生徒さんの作品です。
季節が違いますが、栗を紹介します。
絵で描くと難しいいがのとげとげ。丁寧に描かれてますね。
いがが割れて見えている栗の実の部分。つやつやしているのがうまく表現されていますね。
実が成ると枯れるのが葉。枯れ具合がよくわかります。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
季節が違いますが、栗を紹介します。
絵で描くと難しいいがのとげとげ。丁寧に描かれてますね。
いがが割れて見えている栗の実の部分。つやつやしているのがうまく表現されていますね。
実が成ると枯れるのが葉。枯れ具合がよくわかります。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
とある田舎の道沿いに建つ家。煙突があり、出窓があり、緑にかこまれて、趣(おもむき)がありますね。
手前の緑は濃く、奥の緑は薄く、色の濃さで遠近感をうまく表現できてますね。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
丘に建つサイロを備える牛舎。
後ろには草原が広がることが想像できる作品となりました。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
壁に取りつけられた外灯。まわりを明るくする一方、光は闇に吸い込まれていくようです。
外灯のまわりに育つつる植物。外灯の光を受けて輝いています。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の動画です。
生徒さんの作品です。
田舎をイメージして描いた作品です。
集落の中に点在する家々。家のまわりの緑がきれいに描けてます。
山に近いところですが、比較的明るい雰囲気ですね。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が繰り出す茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
野菜を並べてみました。
色、影、光の加減がうまく表現できてますね。
ホームページも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が登場する茶番とゲーム実況の紹介動画
生徒さんの作品です。
成人の日に合わせて、少し早い桜を紹介します。
新たな門出を表す桜、巣だって行く小鳥の様子を切絵にして表現しています。
ホームぺージも見てね。
↓↓
イワシ、ウーロン、カサリクの3人が登場する茶番とゲーム実況の紹介動画です。おもしろい。
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんの作品を紹介していきます。
よろしくお願いします。
新年ひとつめの作品はこちら。
生徒さんの作品です。
作品名「夢の中」
夢で見た風景を描いたものでしょうか。
目の前に川?流れが無いので湖とも思えます。
対岸には満開の桜がならんでますね。
幻想的な背景ながら現実にもありそうな風景です。
ホームページも見てね。
↓↓
生徒さんの作品です。
クリスマスの夜にふさわしく、クリスマスツリーをお届けします。
久々のパステル画です。ツリーの葉が細かく描かれ、また、うまくぼかせています。
ホームページも見てね。
↓↓