ありのままの自分はすばらしい!ほめられて可能性を耕していこう♪浅草橋・秋葉原のリトミック教室 | 浅草橋・秋葉原のリトミック 元小学校音楽教師が教える楽しい教室♪

浅草橋・秋葉原のリトミック 元小学校音楽教師が教える楽しい教室♪

浅草橋・秋葉原エリアで、1歳、2歳、3歳のリトミックを始めましょう♪上手くできなくでも、大丈夫。安心して、たくさんの音とリズムを全身で感じてくださいね。NPO法人 日本こども教育センターリトミック認定講師

● ありのままの自分はすばらしい!ほめられて可能性を耕していくことができるリトミックレッスン(*^^*)

 

こんにちは♪リトミック講師のつかだゆうこです。

 

体験レッスンでは、ピアノの演奏を聴きながら、いろいろなアイテムを使って全身で表現していきます。

子どもたちは興味津々♪


 

やわらかいリトミックスカーフはオバケになったり、お花になったり、即座に反応♪

音楽に合わせて、リズム感や表現力を養っていきます。

 

小さなタンバリンは、ドライブに行く時のハンドルに変身!

 

 

スティックでトントンは、速さやリズム感を養うこともできます♪

 

 

ママたちの順応力もさすがでした!動きもリズミカルで、子どもたちとジャンプしたり、歩いて走って寝転んだり(*^^*)

子どもたちも、ママと一緒に楽しむことができました♪

 

私は、長い間小学校の教員として子どもたちに関わり、今は保育園でリトミックを通して子どもたちに関わっていますが、

自己受容をする力は自己肯定感より大切だと感じています。


上手くできる自分も、苦手なことがある自分も、ありのままの自分を受け入れることができたら、いろんなことに勇気を持ってチャレンジしていくことができます。

多くの子どもたちを見てきて、そう感じました。もちろん自己肯定感も大切です。

 

自己を受容する力を小さな頃から耕していくことが、子どもたちの可能性の広がりにも大きく関わっていきます。

 

リトミックは音楽を聴きながら、のびのびと自分らしく表現することができるので、たくさんほめられます♪


ほめられる喜びと、“自分はこれでいいんだな”と感じる積み重ねで、どんどん自信もついて主体性を持てるようになります。

 

少しぐらい、上手くできなくてもへっちゃら!自分が楽しんでいく方が大切なんだ!

子どもたちがそう思いながら、自分の良さを知っていけるようなレッスンを、これからも目指していきたいと思います。


●レッスンスケジュール

 

・月曜日 1歳児リトミック

(首がすわった生後4か月くらい~1歳)

 

(9:20~10:00)

 

・月曜日 2歳児リトミック

 

(10:10~10:50)

 

【1月】

 

15日、22日、29日

 

●体験レッスン(随時募集中)

 

・1回500円

 

●LINEから、予約、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。

↓↓↓

友だち追加

 


浅草橋・秋葉原のリトミック教室 

 

なないろ☆オーケストラ!

 

元小学校音楽教師が教える楽しい教室です♪

 

レッスン案内

 

アクセス

 

お問い合わせ

秋葉原、岩本町、浅草橋、末広町、神田、御茶ノ水、仲御徒町、上野、両国、蔵前、鳥越、柳橋町、我妻橋、錦糸町、亀戸、押上、向島、大島、住吉、森下、清澄などからも通っていただけます。

 

●Instagram なないろ☆オーケストラ!