先週の金曜日のこと。

 

 

 

大卒で入社した会社の同期5人と、9年ぶりに再会しました。

 

 

 

この5人の中の数人が夏に飲み会をしていた際に、

 

「そういえば水戸くんは元気にしてるかな?」

 

「ちょっと電話してみよう♪」

 

とノリに任せて電話してくれたのがきっかけでした。

 

 

 

久々に連絡がつき、「今度みんなで飲みに行こう」と

 

誘ってくれて、今回の再会が実現したのでした。

 

 

 

私が会社を辞めて9年半。

 

 

 

同期は入社16年目の大ベテランになり、

 

それぞれが色んなキャリアを築いていました。

 

 

 

「あの人は〇〇の部署にいる」

 

 

「あの人は辞めて〇〇をしている」など

 

 

懐かしい話や意外な話があったりして、

 

 

まるで「あの人は今」というTV番組を見ているような気分になりました(笑)

 

 

 

話を少し戻して。


 


私は「人生一度きり。やりたいことをやるんだ」と思い立って、

 

7年勤めた会社をあっさりと辞めたのでした。

 

 

 

そのきっかけは、私が20代前半から向き合ってきている

 

「双極性障害Ⅱ型」(軽度のそううつ)の軽躁状態が強めに出て、

 

夢見がちな思考を行動に移してしまったのが原因でした。

 

 

 

意気揚々と会社を飛びだしたものの、

 

その数か月後にはいつものように鬱の状態に転じ、

 

当時は会社を辞めたことを後悔する日々を過ごしたものでした。

 

 

 

その後も、

 

「良い会社だったのになぜ辞めてしまったんだろう…」

 

「急に会社を辞めると言って辞め、同僚に迷惑をかけてしまった」

 

など、事あるごとに後悔の念が押し寄せました。

 

 

 

そして良い職を失った自分が惨めに思えたり、

 

急に辞めて同僚の皆さんに迷惑をかけた罪悪感が

 

フラッシュバックしてきたりで、

 

「合わせる顔がない」と

 

退職後はほぼ誰とも一切連絡を取っていなかったのでした。

 

 


それが、先週は同期との再会の日をワクワクした気持ちで迎えられ、

 

まるで在職時にタイムスリップしたような感じで

 

みんなとの会話を楽しめて、最高の夜でした。

 

 

こんな日がくるなんて、夢にも思わなかったなぁと、

 

しみじみと感慨深い気持ちも感じました。

 

 

 

私がいかにしてこんな変化を引き寄せることができたのか。

 

カギは、もちろんヒーリングなのですが(笑)

 

長くなったので、また別の記事で綴りたいと思います(^_^)

 

 

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。



皆さまに素敵なことが起こりますように☆彡