マイクの持ち方イロイロ | ナナイロミュージック ボーカルスクールのブログ

ナナイロミュージック ボーカルスクールのブログ

滋賀県草津市で本格ボイストレーニング・ボーカルレッスンが楽しめるボーカルスクール【ナナイロミュージック ボーカルスクール】のブログです。
音程も、高い声も自由自在の”ボイトレ”を楽しもう!

「ナナイロミュージックボーカルスクールLIVE!Vol.5」が迫ってきました!

髪の毛切って準備バッチリ!

校長の東です!



LIVEの詳細は以下の通り!


「ナナイロミュージックボーカルスクールLIVE!Vol.5」
■6月27日(土)守山BLUE
■OPEN:13:30
■START:14:00
■チャージ:1,000円(別途ドリンク代500円)


どなたもご覧いただけますので、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはコチラ!





LIVE前はステージングの練習に気合が入ります。

そして、この練習がLIVEを楽しむ醍醐味の1つでもあります。

「耳から入ってくる情報よりも、目から入ってくる情報の方が強い!」

つまり、見た目って重要!

そういうことでございます。



どんな表情で、どんな動きで曲を表現していくか。

やってみると難しい!でも楽しい!



今回はそれとは別ですが、LIVEに出演するに当たってとっても重要!

「マイクの持ち方」のお話です!




▽マイクの持ち方イロイロ

 

 

 

 

 

皆さんのマイクの持ち方は大丈夫ですか?

そんなに意識したことがない人も多いはず。

早速、検証してみましょう!
コジマ先生ーーー!




▽マイクのヘッドを握っちゃう系

 

 

 

 

 

 

この持ち方の人、結構多いですよね。

マイクのヘッド部分を包み込むように握る持ち方。

・音がこもる。
・ハウリングする。
・音質が悪くなる。


この持ち方は絶対ダメです!

一番やってはいけない持ち方の代表格!

カラオケなんかでこのように持つと、少し音が大きくなる気がするからでしょうか?
(心理学的に自身の無さを表しているって聞いたことあります。ホントかウソかはわかりませんが、確かにそんな気はします。)

それとも、あこがれのアーティストがこんな持ち方をしていたからでしょうか?

いずれにしても、やっちゃダメです。

知っておきましょう!




▽マイクを指で挟んじゃう系

 

 

 

この持ち方の方いますよね!

テレビにでているアーティストの方もこの持ち方、見かけます。

何故、この持ち方をしてしまうのか?

カッコイイから?

う~ん、私なりに考えました。


歌で使うマイクは単一指向性といって

 

 

 

この矢印の方向から声を入れないと、著しく音を拾わなくなります。


なので、小指(薬指)をマイクにかますことで

口に対して真っ直ぐな角度にしようとする。

多分、そういうことです。


絶対ダメ!とは言いませんが、

口に対して真っ直ぐな角度になりすぎて、

子音の強い息の音(いわゆる「ポップノイズ」b , p , t , など)もガッツリ入ってしまうので

あまりオススメはしません。


あと、個人的には、見た目、何だかちょっと恥ずかしい感じがしますね・・・




▽ムーディー系

 

 

 

 

これは、前川清さん的な!ムーディー的な持ち方!

さっきの小指(薬指)をかます持ち方と逆で、口に対して角度が無さ過ぎて声を拾いません。
この持ち方は絶対いけません!

実は、結構こういう持ち方の方は多くいらっしゃいます。

知らず知らずにやっちゃってるかもですよ!




▽口から離しちゃう系

 

 

 

 

 

 

このマイクパフォーマンスする方もいますね!

プロの方もよくやってます。

マイクは口からの距離が少しでも変わると、ボリュームだけでなく、音質も変わりますので、

オススメしませんが、あえてそれを利用する表現方法もあるので

色々試すのはアリ。




▽シールド一緒に握っちゃう系

 

 

 

最近、若者(男子)に多いのがコレ

某ロックバンドのボーカルがこの持ち方だからでしょうか?

でも、この持ち方、理にかなっているんです。

LIVEで激しくパフォーマンスする際、

マイクのシールド(ケーブル)を踏みつけてしまい、

シールドが抜けてしまわないように、

または、マイクを壊してしまわないように、

シールドに遊びをもたせているんですね。



知っていてコレをするのと、知らないでコレをするのとでは大きな違いです。

知らないでやっちゃってるとカッコ悪いかもしれません。




▽正しい持ち方

 

 

 

 

他にも色々な持ち方がありますが、基本的な正しい持ち方はこんな感じです。

・マイクはボディー部分をしっかり持つ
(指でマイクを持つ人がいますが、落とさないように注意!)

・マイクは程よい角度で

・脇は軽く締めて、マイクと口の距離を安定させる



小指を立てるか否かは・・・おまかせします(笑)



あとは、持ち方では無いですが
音が入っているか確認するのにマイクのヘッドを叩くのもご法度!

注意してください!




たかがマイクの持ち方、されどマイクの持ち方

マイクは高価な器材です。

正しく、大切に扱うようにしましょう!


LIVEに出演される生徒さんは特にですよ!

ボイトレだけでなく、ステージの作法も知る!

「カラオケ」から一歩踏み込んだ「音楽・ボーカル」の世界です!

是非参考にしてください!






コジマ先生ありがとーーーー!





次回は、さらにマイクのお話。

結構ためにになるかもしれません!

お楽しみに!




ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【社員・バイト・パート・講師募集】
 

 

 

 

ボイストレーナー・ボーカル講師

若干名、募集しています。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀県草津市野村1-18-10良美ビル3F

077-565-3776