こんにちは!

かんぴょうです。

 

毎日とても暑くて、

私は焼き鳥になりそうですよ。

(じゅ〜じゅ〜)

 

 

もう夏休みも目の前ではあるのですが、

この時期にあるのが

「三者懇談」

 

 

中学3年生は、

早くも進路の話になるのではないでしょうか?

 

 

「不登校なのに進路選びまで頭が回らない」

と思っているあなた。

 

 

ノンノン

 

 

不登校

「だ・か・ら」

夏休み前のこの時期から、

しっかりと高校選びされることをかんぴょうはお勧めしますよ。

 

 

私には、

不登校ののち全日制高校から通信制高校に転校した長男

※現在大学生

と、

不登校の後に、全日制高校に入学した次男「へちま」

※現在高校生

がおります。

 

 

へちまはたまにインスタライブに出ているので、

知ってくださっている方もいて・・・

 

 

 

高校から毎日学校に登校しているへちま

 

 

「なぜ中学校まで不登校なのに全日制高校に通うことができたのですか?」

という質問をいただくことがあります。

 

 

 

不登校から全日制高校を選んで学校に行ける?

やっぱり通信制高校がいいの?

 

 

ここ、長男の時も、次男の時も、

すっご〜く悩みました。

 

 

学校に通っていたら受けられるフォローも、

受けていないわけですから、

やっぱり親が手を差し伸べなければならないことも、

たくさんありました。

 

 

しかも難しいけどやって欲しいのが、

「本人が選択した」

という状態をつくること。

 

 

そのためには、

ある程度本人に任せて、

手を出しすぎないことも大事で、

モヤモヤもヤキモキもたくさんしました。

 

 

 

それを実録としてまとめてみようかなと思います。

 

 

 

夏休みにやって!高校を選ぶ3つのステップ

 

・興味のある仕事の業界リサーチ

→どんな学歴でその職についている人が多いかを知る

 

・志望校の偏差値照準を決める

→ただし、現在(7月)の偏差値で決めないこと

 

・全日制と通信制の両軸で志望校を決める

→ここはギリギリまで迷ってOK

 

 

箇条書きだけだと

「え?なぜそんなことを今の時期に?」

って思うこともありますよね。

 

 

すっごい遠回りしているような流れなんだけど、

大事なのは、本人が

「自主的に選ぶ」

に持っていくにはどれも必要なステップです。

 

 

その細かい理由は、

例のごとくメールでお知らせしますね!

(私たち家族の個人情報もりもりのため🙏)

 

消極的な長男と、

積極的な次男の、

2人の実録でお送りするので、

参考にしてもらえるところもあるんじゃないかなって思います。

 

 

 

みんなぁ!

やれることやって

来年の今頃は笑ってようぜ!

 

 

 

メルマガは、3部作です。

7月7日七夕🎋

7月8日

7月9日

20時に発信しますね!

 

(実録を書いてみたら長文の大作になってしまった。笑)

 

メルマガ登録はこちらから↓