本日は、人間ドックでした。
夫がいると緊張して、血圧が上がってしまうと退院を伸ばして貰ったわけですが、
思うほど、下がっていませんでした。
夫は口うるさい人なので、持ち物チェックなど前日から厳しいのです。
私はそれに慣れているせいか、ちゃんと持ち物を持っているのか時間通りに行かれるかと
結局ドキドキして、ダメですね。血圧計が見えた途端にドキドキして結局
家で計るより高くなってしまいました。
それでも胃カメラなどは出来る程度の血圧でしたので、
人間ドックを受けることが出来ました。
ところがエコー検査が終わると、診断に回されて
無症状で見つかって良かったですね。
でも、いつ詰まるか解らないので、仮の紹介状が受付で出ると思うので
すぐにでも本館に行って下さい。手術にはなりますが、消化器内科の手術ですので胆のうのような外科手術にはなりません。
と言われました。
まあこんなこともあろうかと病院の付属の施設で人間ドックを受けていたのですが、
まさか、人間ドック終了後すぐに受付に行くように言われたのにはビックリしました。
朝一番から受けていた人間ドックですが、終わったのはお昼過ぎだったので
明日また出直しです。
最後に仮の結果を教えて貰いましたが、胆石以外は、
血圧が高いのと喉にポリープがあるくらいで、視力も良くなっているし、コレステロールも下がっている
喉のポリープは耳鼻咽喉科に行かないと様子見でいいよとは言えないけれど、そんな感じだろうし
血圧もそこで計ったら高くないかもしれないから、とにかく消化器内科だけは、放っておいて
熱が出たりしたら大変なことになるからすぐに行って来てねといわれました。
今日は、なんだかすごく混んでいました。
最後まで待ち時間が一緒だった人とちょっと話をしましたが
ご主人が検診嫌いで、いつも一人で行っていたのだが
だんだんにお腹が腫れて来て救急車で病院に行くことになり、
行ったらすでにステージ4の大腸がんだったそうです。
余命半年と言われて放射線療法をやって二年持ったそうですが、
あんな風になりたくないので毎年人間ドックを受けていると言っていました。
人間ドックを受ける前数日は気が重いけれど、痛いのは嫌だものね。
痛まないうちに直して貰おう。