ボウリングの思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
うちの母は新しいもの好きですが、
私が中学生の頃にせっせとボウリング場に通っていたという記憶があります。
習っていたのでしょうか。
マイボールも持っていて、11ポンドくらいのを持っていたのでしょうか。
スカートもボックス型のスポーティなものを履いていましたよ。
バックフォームがいいでしょとよく自慢していましたよ。
 
私は、家族で行くと9ポンドくらいのを選んでいましたが、
その頃から指が太くて指を入れる穴が
合うボールを探すのが大変だったという思い出があります。
そのころのボウリングは自分たちでスコアをつけるので、私はそれが好きでした。
母はストライクだかスペアを取るのが上手くて、沢山足すことが出来るのも面白かったです。
私は力が弱いのでスプリットの取り方を教わったり、
ブルックリンだとか裏から投げる方法なんかを教わりましたけれど、
そのうちに受験で行かなくなりましたね。
その後大学生になって遊園地でアルバイトをした時に帰りにアルバイト仲間と隣のボウリング場で何ゲームかして帰るようになりましたが、なんかめちゃくちゃ安かった記憶があります。気軽なスポーツでした。
 
娘が小学校の卒業式のあと、お別れ会でボウリングに行きましたが、
1ゲームの代金が高くて、楽しむところまで出来ませんでした。
 
先日、友達に会ったら、高齢者のスポーツとして流行っているとのこと。
腰痛が治ったら一緒にやらないかと誘われました。
高齢者でも気軽に出来るなんて有り難いスポーツですね。