仲間のご主人も脳梗塞で入院したと連絡があってから初めての練習日
彼女の話によると夜の10時頃、お風呂掃除をしていた夫が
「手が動かないんだ。来てくれ」と叫ぶ声がして行ってみると
右手がだらんとしている。
そこで、私の夫の話を思い出したらしい。
片手が動かなくなったこと、呂律が回らないことはないが、最近言葉が出にくくなって、ちゃんとした名詞を言わなくなっていることが気になって
#7119に電話をしたそうだ。
すると、すぐに救急車を呼んでくれて、病院に行ったところ、
様々な検査を受けて、点滴を受けて10日くらいの入院で退院出来たそうだ。
話を聞いていたので、これかと思ったらしい。うちは、まだ手術が済んでこれからリハビリ病院が決まるまで待機と言ったところだ。
すると次々に、言葉が出てこないってどんなこと?と友達から聞かれた。
前に話した時は、
何か頼まれる時に、「あれ、それ」しか言わないとか
具体的な名前が出て来ない事、漢字が解らなくなったと言うことなどだが
未だに
「あれを解約してほしい。とかあれを退会してほしい。」
とかは、思い当たるまで時間がかかる。
こちらが、いくつか言葉を言って、それそれってなる。
入院する日も手伝いに行っていた近所の支援の会も
言葉が出ずに、一応、それらしきところに連絡はしたものの、
どちらも手探りで様子が解らず、先日やっとそのメンバーたち数人(多分そうかなと思う程度で会いに行った)に会う事が出来て
今の状況を伝えることが出来た。
参加者が多かったらしくやっと支援の会の当番表から外れたようだ。
友達の一人が言うには、言葉が出て来ないだけならいいんだけれど
頭のどこかが繋がらないのか、多分、頭の中で思っていることと
口から出る言葉が違って嘘ばかり言っているように聞こえると言う。
彼女の夫も転んで頭蓋内血腫をやったことがあるので心配とのこと。
うちも病院にお見舞いに行っても、嘘ばかり言っているように聞こえるので
先日、看護師さんに確認したところだ。
その自分で言った嘘の情報で、こちらに訴えるので、ハテナと思う事が多い。
それらの疑問を聞いてきて、優しく対応してもらい、少し安堵したところだ。
これからもみんなで情報提供をして、不測の事態に備えようということになった。