あみいさんのブログで

公開されていることを知りましたが、観に行かれそうもなくNetflixで

配信されていることを教えていただき、さっそく観てみました。

まさかエディレッドメインの映画とは思わず、見そびれていましたので、

ありがたかったです。

 

やはり配信を小さな画面で観ると細かいところが観られないので

公開で観られたら良かったなと思いましたが、

主演の2人の演技に引き込まれました。

ジェシカ・チャステインとエディ・レッドメインが共演し、殺人容疑をかけられた看護師と真実を求めて奔走する同僚の姿を、実話をにもとに描いたサスペンス。

シングルマザーの看護師エイミーは自身も心臓病を抱えながら過酷な夜勤を続け、心身ともに限界を迎えていた。そんな折、彼女の部署に親切な同僚チャーリーが配属される。2人は友人として固い絆で結ばれ、エイミーは彼のおかげで自分や娘の未来に希望を持てるようになっていく。しかし病院でインスリンの大量投与による患者の突然死が相次ぎ、チャーリーがその第一容疑者として浮上する。

チャールズ・グレーバーの著作「The Good Nurse」を原作に、「ある戦争」のトビアス・リンホルムが監督、「1917 命をかけた伝令」のクリスティ・ウィルソン=ケアンズが脚本を手がけた。Netflixで2022年10月26日から配信。一部劇場で10月21日から公開。

2022年製作/121分/G/アメリカ
原題:The Good Nurse

 

そして、キラーナースは、

ドキュメンタリーで、チャリーや、エイミーの同僚のナースや、リスクマネジャーの話を、刑事さんたち目線で書かれています。

はい。エイミーのインタビューシーンですね。

チャーリーも中々のイケメンで人当たりが良くて病院の顔にもなっていたようです。

こちらも11月11日から配信です。

 

さてグッドナースの方ですが、チャーリーの人柄が温和で他のナースからも頼られる存在だったことから、事件が発覚するまでは、本当にこういう人がグッドナースなんだなと思われていた感じです。

ドキュメントによるとエミリーは、警察から言われるまで、彼の犯行には気づいておらず、そういえばと色々思い当たることがあって、

病院側が協力をしないこともあって、映画のように警察のお手伝いを積極的におこなったようです。

 

アメリカでのICUなどで働くナースは人材派遣会社から派遣されることが多く、

1987年にナースになってから17年の間に9つの病院、一つの介護施設にいたというところも絶えず、以前の病院から推薦状を貰って就職しているということで、怪しまれなかったのかなと思います。

 

グッドナースでは、二人の娘を持ったシングルマザーで、心筋症を患っていて、生きることに懸命だったエミリー(ジェシカ・チャンスティン)が、バディのように一緒に仕事をするようになったチャーリーに心を開いて行く過程もよく描かれていて、さらにドキドキします。

ドキュメンタリーの方は、病院から毒物検査を受けて、刑事が動き出してから、わずか27日間のことを扱っているし、この刑事さんたちも穏やかそうで、ひどい尋問をしたわけでもないのに、チャーリーがエミリーに心を開き、刑事たちにも自分語りを始めるのを観ると、本当に、チャーリーは、自分がどうしてそんなにも長い間、人を死に至らせるようになったのか、自分でも理解できず、止められるものなら止めてもらいたかったのかもしれないと思われます。

ただ、こういう人の中に、自分の命だけは、大事にしたいという意向が感じられると

どこかやはり頭のネジが壊れていたのだなあと思われます。

 

エディレッドメインも彼の繊細な心を(捜査しても解り切れない気持ちを)上手に演じていたと思います。

薬の知識が他のナースより詳しくて、頼りにしていたらしいですが、致死になる薬が時間がかかると言う事で、誰かに気が付いてもらいたかったような発言もありましたが、そういうどこか救いを求めるような薬を使っていたのもずるいところかと思います。

精神的に弱いところがあって、人が苦しむ姿を見ていられなかったような発言もありましたが、亡くなった方たちは決して瀕死ではなかった。ICUに入った時は、そうだったかもしれないが、だんだんに状態が良くなってきているところで急変というパターン(少なくとも映画ではそうだった)だったので、想像力が足りない人だったのかもしれない。

 

ドキュメントによるとチャーリーは、子煩悩なお父さんだったらしい。

 

映画に戻りますが、エミリーの2人の子供がチャーリーにだんだんなついて行く様子。子供たちにかまっていたいのに、心筋症で、自分の寿命が心配なエミリーの気持ちを考えると辛かっただろうなと思う。

ただ、エミリーが警察に協力するまでの葛藤が、よく解らないが

友達だからこそ、犯罪に手を染めないで欲しいと思うからだったのかな。

 

ドキュメンタリーの方で、このあと、病院はちゃんとスタッフの情報を次の就職先に提示するようになったというので良かったと思うが、

評判を気にするためにこんなに犯罪を見逃していたのかと思うと怖いです。