【閉店】調布ヶ丘の”すし海和”が閉店 他人事に思えない繁盛店の閉店理由とは?
今朝、ちょうふ通信 に、こんな記事が載っていました。
母はお寿司が大好きで、ランチというとお寿司屋ばかり行くので、魚嫌いの私は困っておりました。
もし食べてみて食べられなかったら失礼になるかなと最初は生ものを避けていましたが、だんだん行くうちに食べられるものが出てくるのですよね。
そんな訳で、今年も夫と食べに行ったのですが、混んでいて、数組待って入るような状態でした。
右の方の張り紙に店主さんから心のこもった感謝の言葉と、
閉店の理由についても説明が書いてありました。
閉店の理由なのですが、従業員の確保が難しくなってしまったからとのことです。お店としてモットーとしていた良いサービスの提供が困難となってしまったので閉店という潔い閉店のようです。
母の思い出というと、ランチの思い出が多く、沢山の美味しいお店に連れて行って貰いました。教えて貰って、まだ行っていない店もあります。
先日も、母がよく行っていた寿司屋に行きました。
やはり繁盛店で、ランチの内容が変わっていました。
相変わらず、母が頼んでいたようにセットにしない方法もあるみたいでしたが、
にぎりのセットにしてしまいました。
もうこれ以上、母との思い出のお店がなくなりませんように。

