8月の初め
息子とLINEのやり取りをしていて
孫が1日だけ、実家に手伝いに来てくれる事になった。
こちらサイド全員がワクチン接種を終えたので、やっときてくれた感じだった。

家の中の隅々まで消毒して迎えた。
とはいえ、お孫ちゃん家の中でもマスク着用


それでも会話を楽しんだり、将棋を楽しんだようだった。
その時の会話で

お孫ちゃんが近くにあった文房具店が無くなって楽しみがなくなったと言っていた。

実家を整理していたら、未使用のノートや鉛筆が何冊も、鉛筆は何ダースも見掛けていた。
そこで
「うちに山ほど鉛筆とノートがあるんだけれど使う?」と聞いたら使うと言う。

そこで、自宅にあるのも箱に積めたら、かなりの重さ。
ちょっとしたゆうパックになってしまいました。
今時の中学生が、どんなものを使うか解らず、
鉛筆の濃さだけは聞いてみた。Bとか2Bが良くて、シャープペンシルは、使わないからとのこと。
HBが多いかもと
半信半疑で、やっと送ったところ
今までになく、直ぐに本人からメールが来た。
息子からもお嫁さんからもLINEが来て、今まで色々送ったものより反応が良い。

今まで送った物の中で一番おカネがかかっていない。どちらかと言うと断捨離出来た感じなのに喜んで貰って、こっちこそ嬉しい。
息子によると使いかけのノートも英語の練習に使うとかで、ホッとしました。