久しぶりに母のところにグループホームに行った。
入口でスタッフにこれまでの父の経過を話していると
奥から
手で合図を送る母
手を洗ってうがいをするために洗面所に行ってから母のところに行くと
「どこに行っていたのよ。こんなことなら、もう来なくていい」
とおかんむり
「そうなの?お腹が痛くて来られなかったんだよ」
と来られなかった言い訳をすると
ちょっと同情したのか、デザートを分けてくれようとする。
「痛くて、何も食べられないの」
そう言って話題を変えているうちに
何が母の記憶にヒットしたのか、
野崎参りを歌いだした。
高い声もよく出ているので、
タブレットに録画しようとするが、なかなかうまく撮れない
都合、4回も歌わせてしまった。
けれど、
よくしたもので、覚えていないんだろうな。
ちっとも嫌がらない。
私が操作に手間取っていると
近くにいたスタッフとダジャレを言い始めた。
どうも漫才もときのこともするらしい。 なんやねん なんて突っ込みもしたりする。
記憶はだんだん無くなっているというのに、
人のうけを狙いたいと言う気持ちは
それ以上なのか。
スタッフも乗ってきて
大きな花の陰から「ひょっこりはん」
母に向かってやった。
すると母
急に真顔になって
「それって、ただのいないいないバー」でしょ。
毒舌も健在だ。
