コロナ騒動の中、平日は実家の私
時短で遅い出勤の娘と庭の花に水をあげながら
話をしていた。
「『のらくろ父さん、一子母さんを実家に
連れていった時に、泣かれたんだよ』
って昨日初めて聞いた。
母さん結婚したとき22歳くらいだったから
当時70歳のお婆ちゃんとは大変だったろうね
でも泣かれたなんて話、初めて聞いた」
って、言ったら娘は
「『よく京都の人とは、考え方が違うから大変だった』って
一子お婆ちゃん言っていたよ」
なんて話していたら、家の中から、父の唸るような声
窓からのぞくと
仏壇の前で慟哭していた。
あまり母の話をしないし、しても
どうして死ななくちゃならなかったのか
なんて、こっちが困るような話しかしなかったのにね
時短で遅い出勤の娘と庭の花に水をあげながら
話をしていた。
「『のらくろ父さん、一子母さんを実家に
連れていった時に、泣かれたんだよ』
って昨日初めて聞いた。
母さん結婚したとき22歳くらいだったから
当時70歳のお婆ちゃんとは大変だったろうね
でも泣かれたなんて話、初めて聞いた」
って、言ったら娘は
「『よく京都の人とは、考え方が違うから大変だった』って
一子お婆ちゃん言っていたよ」
なんて話していたら、家の中から、父の唸るような声
窓からのぞくと
仏壇の前で慟哭していた。
あまり母の話をしないし、しても
どうして死ななくちゃならなかったのか
なんて、こっちが困るような話しかしなかったのにね
