区内の実家と都下の自宅を行き来していると
その温度差に、ついていきかねます。
4月の中頃、
実家ではステイホームの真っ最中
通販などのお届け物が多く、そのたびに
マスクをして、
宅配便のお兄さんに
いりませんと門の外から手渡されたりするのが
続くと
こんな時に母の日のプレゼントなんでもらっちゃいけないなと
子供たちに、
今年の母の日は辞退します
なんて早々と言ってしまった。
でも、
昨年だったら、今頃、早めのフラワー便が届いていたころ
ああ、寂しいなあ。
花屋さんも早めに母の日月間にしますと言ってくれていたら
良かったのに。
お花欲しい。
母には白いカーネーションと薄いピンクのカーネーションの入った
花束を買って来て飾ったけれど
自分にもお花ほしい。
と言うわけで
自宅に帰る前に、ロールケーキを買って帰った。
今年はフラワームーンで我慢しますか。
****************
5月10日
子供たちからは、6月にバラを送るねとか
5月いっぱいが母の月だそうだからとのラインがあったけれど
3年ほど前に貰った胡蝶蘭
いくつかあったつぼみが一つになっていた。
今週帰ったら
毎年咲いていたのに、悲しい
他にもシクラメンもパンジーも枯れ枯れ
夫の最近風が強いから土が乾いちゃうんだよ
って買ってきた
に騙されてみる
やはり5月に母の日があるのは、きれいな花が多いからなんだろうな





