夫の誕生日のために

実家から都下に帰って来ました。

ここは、まだコロナ感染者が一桁だし、

市内広々としているので、世田谷に比べて

穏やかな感じです。

 

まだ開いている店も多いですが、

ちょっと考えてください。

この店が開いているということは

この店だけの問題じゃないのです。

この店の関連企業が東京の中心部にあるとしたら

そこに勤めている人は出社しなければならないのかもしれません。

 

感染者の多い、世田谷や港区(アベノマスクはそこから配布とのこと)を通って

通勤している人も多いのです。

 

どうか地方のお店でまだ閉店していない皆様

自分の地域の人だけでなく東京とか企業の多く集まる地域の

安全も考えてください。

 

と言ったものの、全国的に緊急事態宣言が

出たのですから、そろそろ恐怖におびえながら

通勤している人たちにも吉報が届くでしょうか。

 

全国的に一か月だけ休業したら

コロナをある程度抑え込めるのではないのでしょうか。

 

世田谷に暮らしてみると

庭でボールを蹴る音がずーっと聞こえてきます。

やたら、激しい曲ばかり弾くピアノの音も聞こえてきます。

みんな我慢しているんだなと

思います。