母が亡くなって、もうすぐ2ヶ月
なのに、終わらないことばかり

新型コロナの影響で
本来なら、ボランティア活動で忙しかったはずの3月も
キャンセルが続きいよいよ27日に予定されていた
コンサートも中止

従って時間はたっぷりあるはずなのに
夫から
ボケ、グズ、だらしないと罵倒されながら
やっと実家の確定申告が終わった。
還付の書類もやっと終わったと思ったら
年金も還付があるらしい。
どれも大した金額じゃないのに面倒
年金の還付はちょっと見たら、戸籍謄本とか住民票とか
書いてあって
この間取りに行ったばかりなのにって
ちょっと思う。
弟が出した書類は印鑑が違うと戻って来ていた。
どれもこれも
私たちがやってしまえば楽なのに
なまじ父がしっかりしているので、
父に説明しながら記入してもらう
私たちの説明が不十分だと、送ってきたところに電話を
してしまうので厄介だ。

確定申告も出来上がったものをチェックして貰った。
パソコンでやると勝手に計算してくれるので
楽だが、父は一つ一つ計算するので
チェックしただけで、着かれてしまったようだ。

提出期限が伸びた事もちゃんと知っていて
提出は来週行こうと言われてしまった。

ちゃんと受領印が欲しいらしい。

娘が先週末から父のところに泊まりに
来てくれている。
これも慣れないせいか、娘が帰ってくるまでと
出掛けるとすぐ電話が掛かってくる。

部屋がちょっとずつきれいになってきたようで
要らないものを捨てる気になって来たようだが
楽をさせるとボケるので、
部屋の片付けは、良いかな?