弟から、

昨日、父が胸痛を訴え、看護士が不整脈と判断した

と言うラインが来ました。

 

今日も胸が痛いと言っていたらどうしようと思いながら

実家に着いてみると、

なんと97歳の父

庭で、雑草を抜いていました。

私が行くと

「きれいになったでしょ」

 

どこも痛くないのか、施設長からの連絡が弟に行っていたが、

仕事中に報告するとんでもない人だと怒っいたと言うのでt

くれぐれも施設からの連絡は受けていない態で対応

 

「そうだね、寒いから部屋に入ろうよ」と

うながす。

 

部屋に入ると、新聞紙がまとめられている。

前回来たときは、まだ半分くらいだったはずと

調べてみると、新聞に混じってビニール袋とか、ゴミが混ざっている。

それをどけて、きれいに入れ直していると父にお弁当が来て

お食事

本日のメインは肉じゃが。

私は、相変わらず、納豆ごはんでご相伴。ヘルシーだわ。

ご飯が終わって

コーヒーを入れてくれたので、飲んでいると

「ねえ、駅まで行ってよ。」

拒否(車に乗せたら最後、あちこち連れて行かされて一日が終わる)

 

午前中の続きをやる。

しばらく、かたづけをしていると

「ちょっとトイレ見てよ。もうちゃんと直ったのだから

買い替えなくて大丈夫だよね」

 

どれどれ、水位がちょっと高いよ。

ラバーを使ってみると、汚い水が出て来る。

 

「ダメだよ。これで使っていたら、また詰まるよ」と

また、ちゃんとした水位にもどすべくトイレにお湯を流して

お掃除

すると、

「ちょっと郵便局まで行って来る」と

言って、

父は出かけてしまった。

しかもウールのシャツにアルパカのベストだけで。

高齢になると寒さを感じないのか??

 

一時間くらいで帰って来て、テレビを観ている

 

私は、またトイレの詰まりを点検していると

今度は庭から、

「うーん。うーん」と言う声

見に行くと庭に石を敷き詰めている。

 

「お庭手入れしてもいいけれど、昼間のあったかい時間にやってよ」と

言って部屋に入れる。

 

「うーん。じゃ夕ご飯の支度をでもするか」

と言って

台所に立つ。

お弁当と言っても、中身だけなので、食器は用意しなくちゃならないのだ。

食事の用意も後片付けも父がやる。

手慣れたものだ。

 

昨日は、胸が痛かったんだよね?

 

取り敢えず、心配して行ったはずなのに、外に出たがる父をなだめて家に入れると言う

妙な展開になってしまった。