仕事にもすっかり慣れ、

帰宅後の家事も回せるようになっている。


次女が聞き分けができて、

待てるようになったのが大きいかな。


1歳児入園なので、

聞き分けができるようになるまでの期間が短く、

助かった照れ


あと、3人目なので、

要領もよくなってるのもあるよね。


上の子が見てるテレビを一緒に見てくれて、

家事の時間を捻出できている。


今なんと回せてるけど、

春休みで小学生のお昼ご飯を準備しないといけないとなると、

さすがに少ししんどくなるんだよね。


これも試練ですなガーン


毎日お弁当作り、

次女を送ってから通勤してる私、

なにげにえらいよねぇ。


誰も褒めてくれんけど、

えらい、えらいよあんたキメてるグッ



最近、

小学生のおやつ消費量がすさまじい。


源氏パイとかマリーとか、

買っておいても2日くらいでなくなる。。


スナック菓子ばかりもよくないかなと思いつつ、

どうしたもんか。


バナナとかも買ってはいるのだけどね。


みんなどうしてるんだろ〜あんぐり

 

 

私のご褒美スイーツ、シェルレーヌグリーンハーツ

なんでこんなにおいしいのか!!



 

 最近お土産でいただいて、おいしかった〜ブルーハートブルーハート