43.NovaSkinとライセンス | Nanairo-Craft

Nanairo-Craft

Minecraftオフィシャルパートナーのマイクラスキンクリエイターです。

無断転載はご遠慮ください。All rights reserved. 版權所有

最近、スキンを作るようになって

NovaSkinにある壁紙(Wallpapers)を

使わせて頂くことがあるのですが

↑(シーンを選んで自分のスキンで壁紙にする事が出来ます)

 


スキン作成ページにあるボタンから。

 

前回の記事の最初の画像もこれで作成しています↓

 

で、この壁紙にライセンスがあるのは皆さまご存知でしょうか。

私もYouTubeを始めるにあたり

アイコンだったりヘッダーなど何がいいのか色々迷ってて

この壁紙良さそうだなぁと思ってたのですよね。

 

でも、その壁紙作成のずーっと下の方にいくと

こんなのがあります。

下にNCと書かれた$マークに斜線が入ってますよね。

これは営利目的では使用できませんよーって意味らしい。

決められた方法で許諾を得ていればOKだそうです。

 

BYと書かれた人のマークはここから作成してますよ~

と、表記付けてくださいね。

っていうマーク。

 

動画の中身に使うわけじゃないし、いんじゃないの?

とも思うかもしれませんが

調べてみたところ…

 

何が「営利」で何が「非営利」かは、最終的には裁判所の解釈によって定まります

もし、どうしてもご自身の利用が営利なのか、非営利なのか迷ってしまうような場合は、明らかに営利利用が許諾されているライセンスのついた作品(例えばBY(表示)、BY-SA(表示-継承)、BY-ND(表示-改変禁止) などが付いた作品)を利用することをおすすめします。そうでなければ、法律の専門家に相談するか、著作権者に直接連絡を取って、別途お問い合わせください。

(↑クリエイティブコモンズより)

 

こんな感じです。

私の場合はYouTube動画にCMを付けていないので

恐らくは大丈夫だと思うのですが

よく分かんないので、使わないでおこ。

という事に(:3_ヽ)_

 

そんなわけで

ヘッダーは不思議の国のアリスのスクショにして

アイコンはmeltyさんに作成して頂いたものを

使用しています。

 

TwitterとかYouTubeとか気軽に始められるけど

色々気を付けていかなくちゃいけないなぁと

思った今日この頃なのでした。

 

※今回の内容は、私が調べた上での解釈ですが

間違ってるぞ!という所があれば

訂正させて頂きますので、コメント頂けると助かります。

 

 

良かったらぽちっとお願いしますぷぅっ


Minecraftランキング