こんにちは。

 

「着ない着物を着たい人に譲る」活動をはじめた

虹色日和(ナナイロビヨリ)です。

メインのブログでは「みお」と名乗っています。

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

先日アップをしました 着物でライブのお揃いコーデですが、

そのときのエピソードや 着物や帯、小物類を

どこでどうやってかき集めたかなどについての

裏話を記事にしたいと思います。

 

 

元の記事はコチラ↓

 

 

 

今回のお揃いコーデは、自ら目で見て考えたのではなく

初日公演に参戦した友人から また聞きした状態で揃えたのですが、

まぁ見てない割には比較的「お揃い感」が出せたなとは思っています。

 

 

 

とりあえずタカシさんのステージ衣装が

ふんわりリボン白い

ふんわりリボン黒いストールつけてる

ふんわりリボンボトムスはブルーグレイ?デニム?

 

という情報をもとにコーデを考えることになったのですが

 

 

鉛筆白は、ドラカニのときの白大島が使える

鉛筆黒いストールも、スピンオフツアーのときのが使える

 

というのはすぐ頭に浮かびました。

あとは帯をどうするか…と考えていたのですが、

前回ツアーの黒地の金色の夢帯は、白大島に合わないと判断し、

自前のリバーシブルの博多帯(桜柄の大島を切るときに合わせる帯)をベースにして

ツアーグッズのコレ↓を活用しようと決めたのでした。

 

 

 

 

このクロスのサイズ感がわからなかったのですが、

当初の案では、帯のお太鼓部分にしようと思ったのです。

 

 

だがたかし。いや、だがしかし。

このクロス、思ったより無駄に大きく、45センチ四方くらいある。

するとお太鼓の部分で肝心な文字が欠けてしまう…

 

どうしたもんかと思っていたのですが、

45センチ…?

15×3というのが頭に浮かび、おなかの部分に巻き付けてみたところ

びっくりするほどピッタリ。

 

しかも巻き付けて軽く留めておけばズレることもないので

手間暇もかかることなく、すぐにコーデが確定しました。

 

 

ちなみになんでリバーシブルの博多帯にしようかと思っていたのかというと、

今回のツアーでは、ステージの照明がターコイズブルーと

ピンクのライティングが多かったのと、

白大島にもピンクが使用されているので色柄や雰囲気は

ライブのお揃いコーデだとしても整えたかった というのもあります。

おなかの部分さえみなければ、普通のコーデにも見えるという…。

 

 

 

帯留めは、前回のツアーの時から制作物にハマったため

クロスの入っている缶ケースを採用。

データをごにょごにょして、レジンで作成しました。

 

 

ちなみに草履は、やはりドラカニツアーの時にはいていた

ウレタン草履があったのですが、移動中に急に裏がとれて

ぶっ壊れまして…( ノД`)シクシク…

 

 

綺麗にはがれたから直そうと思ったけれど、お直し代のほうが高くつくので

思い切って捨てることにしました。

 

 

 

神戸と立川千秋楽のときは、岩佐の草履にチェンジしました。

今回はほとんど新規で揃えたものは

(ツアーグッズ以外)ほとんどなく、すんなり完成しました。

 

 

 

≪コーディネート内訳≫

カギ白大島 ⇒ 既存品

カギリバーシブルの博多帯 ⇒ 既存品

カギ帯周り ⇒ ツアーグッズのマルチクロス

カギ帯締め ⇒ 自前

カギ帯締め ⇒ 自前

カギ帯留め ⇒ レジンで作成

カギ半襟 ⇒ 自前

カギ履物 ⇒ 自前

 

≪費用総額≫      2,500円

財布帯留め制作費用     500円くらい(※)

財布マルチクロス(帯周り)2,000円

 

 

今回は、グッズ購入費用とレジン工作以外で

ほとんどお金がかからなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ リサイクル着物へにほんブログ村  にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへにほんブログ村

フォローしてね ペタしてね