こんにちは。

 

「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている

虹色日和(ナナイロビヨリ)です。

メインのブログでは「みお」と名乗っています。

 

2020年1月より 着ない着物を着たい人に譲る活動の一環として、

定期的に「きもの譲渡会」を開催しています。

 

 

+++++++++++++++++++++

 

 

三連休前の2月9日(金)は3人組ライブ@名古屋。

1月18日からはじまったツアーを ようやく拝める日がきました。

 

 

早朝バイトが終わった足で東京駅から新幹線で名古屋に向かい、

いつものように大須へ。

 

今回 卒業式にお召しになるお着物一式を探されている方の依頼があったため

大須でいいものが見つかるとよいなーと、目的意識があって

うろうろしていたところ、コメ兵さんで「詰め放題」をやっていたのです。

 

なんて嬉しい偶然。

 

 

会員限定のイベントですが、当日入会可能(入会金無料)。

会員カードを提示して、袋を購入したら、

あとは自由に詰めて持って帰ってよいらしい。

 

ちなみに店員さんに聞いたところ

「平均して5~6枚くらいは詰められます」とのこと。

 

 

袋はこんなかんじのものです↓

 

まずはスーパーのカゴに気になった着物や帯を

バカスカと放り込んでいって、吟味しながら(このとき状態も確認)

畳んで袋に詰めていきます。

 

 

で、詰めてみた。

詰めたあとに「まだいけるか?」と思い追加で着物類を吟味。

隙間にみっちりと詰めに詰め…

 

 

はい。お店のルールに則って しっかりと片手で持てるように詰めました。

…指がちぎれるかと思ったけれど( ノД`)シクシク…

 

 

ホテルに戻って、広げたところ…

 

 

着物5枚、帯5本。計10点。

平均の倍以上 持ち帰ることができましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

依頼されていたものも「これだ!」と思うものが見つかり

(とはいえ、まだ依頼者には未確認なのでNGが出たら

また考えなくちゃだけれど…)

とても大満足です。

 

 

+++++++++++++++++++++

 

2023年1月より 公式LINEはじめました。

お友達登録を よろしくおねがいいたします。

友だち追加

 

にほんブログ村 ファッションブログ リサイクル着物へにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへにほんブログ村

フォローしてね ペタしてね