みなさま、2月22日(日)は何の日でしょうか??
…そう、豊後大野目ジオ押しツアー3~大野川編~ですね

現在、一般参加者(先着3名さま)を募集中!
去る1月25日(日)、昨日2月11日(水祝)、事務局タカッチがこのツアーの下見を行いました!
(1月→企画提案に向けた下見、2月→経路確認など本番を見据えた下見です。
なお、本来は昨日の下見、当日欠席のメンバーと一緒にとも考えましたが、急な開催であいにく都合が合わず…。)
今回、その2回の下見の模様紹介=当日22日のイメージ予習を行います!
予定の全行程を回ったわけではございません&一部ミステリーのまま(!?)のご紹介となるゆゑ、ご了承くださいm(__)m
また、下見を通じ、新たに発見した場所もございます!
前回告知した行程に変動があるかもしれません(大筋は変わりませんが、立ち寄りが増えるかも)。
あくまでも参考までにご覧ください☆
※以下、下見の様子です。
スポットの詳細は、当日(ブログでは事後報告)までのお楽しみに

<1月25日(日)分>
▽犬江釜峡

▽犬飼石仏

▽細長橋

▽手取蟹戸(陸橋)

▽化石採取(イノセラムス)

▽平尾社鳥居

▽??(千歳の隠れたジオサイト!?…全貌は当日のお楽しみ!※画像加工しております)

<2月11日(水祝)分>
▽犬飼港址

▽??(犬飼の隠れたジオサイト!?…その隠れジオサイトの入り口画像です。)

▽福門橋

▽水懸地蔵

▽吐合港址

▽化石採取(今回、これまでで最大級の大きなイノセラムス2枚発見!他にもあり!)


・・・と、ざっとですが、当日はこのような場所(+α)を訪ねる予定です!
(私自身、今回の下見で、水懸地蔵など初めて知る場所があり、下見してよかったです

化石体験という、なないろベース初の試みあり!
素敵な化石(人類の先輩)と出会いたいですね♪
また、市内東部:犬飼・千歳を歩き、ぜひ豊後大野を再発見しましょう☆
(「犬飼や千歳についてあまり知らないので、この機会にジオめぐりしたい!」というメンバーの声もあり)
さらに、ジオガイドの卵タカッチ(笑)、これを機会に、ジオガイドの練習・実践を行います☆
参加者の皆様が、「豊後大野市って素晴らしい場所だな☆」、「ジオって面白い~♪」と思っていただけるように、ガイドがんばります

引き続き、一般参加者(先着3名さま)を募集しております☆
申込み先→nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
ぜひご参加くださいませ♪
以上、プレ豊後大野目ジオ押しツアー3の模様でした☆
---------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆

