☆折り鶴☆ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 こんばんは、事務局です!
本日2記事目です!
1つ前の記事(豊後大野の夏イベント告知)もよろしくお願いいたしますm(__)m
→http://ameblo.jp/nanairo-base/entry-11906393635.html


さて、今週末に長崎で行われる、日本青年団協議会主催の「平和集会」。
昨年の沖縄集会に続き、今年もなないろベースから1名参加いたします。
参加メンバーより、「せっかくなら、なないろベースで折り鶴を制作し捧げたい」と提案。
そこで、なないろベースメンバーで折り鶴を制作いたしました鶴

昨夜、「折り鶴交流会」を実施。
3名のメンバーが参加し、夕食交流しながら、折り鶴制作を行いました鶴
また、この交流会に参加できないメンバーも、各自で折り鶴制作。

こうして、千羽には届かずも、222羽の折り鶴が完成いたしました
  
決して多い数ではないでしょうが、メンバーで制作したという重みはございます。
急な依頼にも関わらず、協力してくれたメンバーに感謝しますm(__)m
しっかりと長崎へ届けます!


8月9日、長崎で原爆が落とされました。
今回の平和集会では、平和祈念式典への参加、被爆体験の聞き取りやフィールドワークなどが行われます。
(台風が心配ですが、式典は荒天でも室内で行われるそうです。)
被爆体験世代の高齢化が進む中、私たち若い青年世代が、戦争の恐ろしさや平和の大切さを学び、そして子どもたち世代へ引き継ぐことが大切なのではと考えます。
長崎でしっかり学び、またブログにて共有いたします。

以上、折り鶴制作企画についてのご報告でした☆