🐈ご訪問ありがとうございます🐈

 

 


移動支援のお仕事で

 

東北6県
道の駅まるごとフェスタへ



仙台市青葉区錦町公園にて



実は午前、午後と

違う利用者さんを連れて
2回行ってます。



コロナ禍では事業所から

NGを出されていた飲食も

可能になったので

山形の芋煮とか玉こんとか

福島のなみえ焼きそばとか
食べられるかな〜なんて

思ったけど

 

 

 

利用者さんのお目当ては

2人とも青森県ブース

しかも食べ物ではなく

11ぴきのねこグッズ



11ぴきのねこを描いた
馬場のぼるさんの出身地
青森県三戸町



幼い頃、青森県にいたから

という理由ではないけれど

私も妹も

11ぴきのねこシリーズは

大好きで何度も読んだ絵本
 

 

特に好きだったのが

11ぴきのねことあほうどり

 

 

私達が読んだ絵本は

その後いとこ達に読まれ

やがてうちの息子に。

 

小学生の時、息子は

11ぴきとぶたの絵を描いて

賞を貰った事があるニコニコ

 

 

さんのへブースでは

南部弁の人達が

商品の説明をしてくれて。

 

 

懐かしいな〜

って言った私に

あおいさん知ってるの!?
 

驚く20代女子利用者さん。

 

 

子供の頃に毎日読んでた

絵本だからね。

昔からあるんだよ〜

 


なんかこれって

花の子ルンルンの時も

あったようなやりとりw

 

 

そこに声をかけて来た

ブースの売り子おばさま

むがしっから人気だものね

んだっきゃね

(←私のこと)子供の頃
弘前にいだの〜


あら、んだのー
へばアップルドームだの

知ってらべ?

うん、行ったごどある
めごいっきゃ〜

ちゃんと会話は成立チュー


ちなみにアップルドームは

三戸町にある複合施設で

馬場のぼる記念館も入っています。

とらねこ大将の石像があるよ☆


その様子を見て
利用者さんは大笑いゲラゲラ



あおいさんはおばさんだから

何でも知ってるねー!!

そうよ、凄いでしょー


お目当てのものを購入し

嬉しそうに抱えて家に戻った

利用者さん


とっても楽しかった!

あおいさんが変な言葉で

お店の人とお話してたんだよ

すぐお母さんに報告w


いきさつを教えると

お母さんも大笑い😆



笑って終わる

私の支援ポリシーだから
楽しんでくれて何より音譜




 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー


11ぴきのねこ
可愛いグッズがいっぱい🐈

 

 

 

 

 

 

 

仙台アートセラピーカウンセリング
Cure Iris

 


メニューの詳細はこちら→☆☆

介護のこと

障がい者支援のこと

介護職育成のこと

終活のこと

 



音楽のこと

ピアノのこと

愛犬のこと

 

 

宮城、仙台、東北の

魅力を綴っています音譜
観光、グルメ、温泉案内も致しますw


各種お問い合わせ先