晴れご訪問ありがとうございます晴れ


 

仙台はこのところ
湿度が高い暑さが続き
1日に何度も着替えるような
お天気でした。


突然、ほんの短い時間
雨が降ってもすぐに止んで

一瞬で晴れ間が広がるから
その後の湿気が凄いガーン


 

もうすぐ梅雨明けかなと
思いながらも
庭ではトンボが飛び回り
赤トンボを見つけた時には
季節感がめちゃくちゃな感覚に。



それでも散歩の要求は
変わらずです汗




公園に行けば
木陰にいるのは
柴犬ばかり。


 

雨の日も暴風雨の日も
公園には柴しかいないあせる

散歩行きたくない日って
ないもんかね〜

飼い主達が嘆いてマス。
↑うちもだよ・・・


 

私はお散歩バッグに
🐕の飲み水と掃除用
必ずペットボトルを2本
持って出かけます。



一度、物凄く暑い日に
2本とも空になってしまい

いつものルートをちょっと
外れた場所にある自販機で
水を買った事がありました。


冷えた水がよほど
美味しかったのか

それ以来、お散歩終盤に
大雅がその自販機に向かって
歩き出し、要求するように
なってしまった叫び

 

 

ねえ、水は?
って思ってるかどうかは
知らんけどw

 



バッグに入ってる
ペットボトルの水が
残ってても無視。

飲みません・・・


次の日も下差し



また別の日もえー



お散歩に出る時は

財布を持たないので


最初に買った時
コークオン対応の自販機が
ある場所まで行ったのよ。

 

スマホさえあれば買えるのが
いいんだか悪いんだか。
スタンプは溜まるけどw




ワンコって賢いよねぇ。
 

きっちり毎回
同じ自販機の前で止まって
要求するんだから。




そして冷え冷えの
い・ろ・は・すを
半分くらい一気に飲んで


家に向かって
元気に歩き出します。


うちから持って出る水も
そこまでぬるいわけでは
ない筈なんだけどな〜

お腹が冷えそうで
心配になるけど

この暑さでは犬も辛いか。




夏を乗り切れるかどうか
不安なのは🐕よりも
飼い主ですな。



 


 


わんわん暑さで食欲が
イマイチの時や


散歩の後に活躍中↓



前の🐕が
老犬になってからも
夏は随分貢献してくれた
ワンワンカロリー

最期の日まで
自分で食べて飲んで
自分の足で歩いてました。

 

 

 

 

 

仙台アートセラピーカウンセリング
Cure Iris

 


メニューの詳細はこちら→☆☆

 

介護のこと

障がい者支援のこと

介護職育成のこと

終活のこと

 



音楽のこと

ピアノのこと

愛犬のこと

 

 

宮城、仙台、東北の

魅力を綴っています音譜
観光、グルメ、温泉案内も致しますw


各種お問い合わせ先