わんわんご訪問ありがとうございますわんわん



GWのスケジュールが
いっぱいです音譜


ってのは
私ではなく
大雅ですww

 


お散歩中に

お手頃サイズの木の枝を
見つけるとカミカミ。

 



そろそろ飽きたかな?
というタイミングで
枝を取ろうとすると

ガッハッ
っと足で押さえて
離しませんの。


 

なかなかの強さで
簡単には取れない汗



いつも散歩に行く場所に
大きな公園があって

 

多い時には
チビちゃんワンコ
黒柴・白柴・茶柴など
合わせて15匹くらいで
遊んでいるのですが


良かったら
GWも遊ばせましょ〜ニコニコ


ってお誘いがちらほら。



GWの予定はまだ未定。
その前に食道検査あるし
仕事もあるし〜



 

今年はコロナの制限も明け
かなりの民族大移動になる
ような気がするので

 

どこに行っても混みそうで
想像しただけで萎えるガーン

 


ちょいと近場をドライブ
するくらいならいいかと

 

こんなの買ってみた下差し

 

 


先代犬は車に乗ると
すぐ酔ってヨダレダラダラ

 

超具合悪そうな顔して
フリーズしてたので
車嫌いなのかしらと
車で出かける機会もなく


犬は早くから
車に乗せて慣れさせないと
ある程度大きくなって
車に乗せようとしても
難しくなるよ〜


 

当時、近所の犬友さんや
獣医さんにそう言われて


もっと早く教えてくれー滝汗

って思ったもんです。


小さい時は確かに
ほとんど車に乗せず

私も仕事や子育てが忙しくて
毎日ヘロヘロだったしなぁ汗


初めて悟天を乗せた時は
4歳くらいになってて。



帰省などの長距離移動の時は
逆に連れて歩くのが可哀想かな
と思って
ペットホテルを利用してたの。



 

その経験を踏まえて
大雅はちょこちょこ
車に乗せるように。


 

息子も自分の車に乗せたくて
お出かけグッズやら
おもちゃを買って来るのだ。



フリスビーもボールも
狂ったように遊ぶので
もういくつか壊してますが

 

 

 

音が鳴るおもちゃは
かなりお好みですにひひ


公園でワンコ達が
わちゃわちゃしていると
頻繁に来るおばあちゃんが


 

ずっと犬飼ってたんだけど
死んでしまって
その後に爺ちゃんも死んで
ホントに寂しいもんだ

今は犬いないけど
仲間に入れて下さ〜い


 

どうぞどうぞおいでニヤニヤ
 

 

遊んでくれるなら
誰でも喜ぶワンコが
ここにいまーすニコニコ

 



地域にお友達ワンコや
遊んでくれる人がたくさん
いるって幸せね〜大雅くん!



そんなわけで
のんびり大雅と遊べる日を
作ろうと思う春でしたラブラブ







イベントバナー


飼って良かった
氷点下クーラー♪


長時間のお出かけも
まとめ買いも
バッチリ保冷OK

 

 

 

 

 

仙台アートセラピーカウンセリング
Cure Iris

 


メニューの詳細はこちら→☆☆

 

介護のこと

障がい者支援のこと

介護職育成のこと

終活のこと

 



音楽のこと

ピアノのこと

愛犬のこと

 

 

宮城、仙台、東北の

魅力を綴っています音譜
観光、グルメ、温泉案内も致しますw


各種お問い合わせ先