走る人ご訪問ありがとうございます走る人

 

 

昨日の朝、仙台はまるで
真冬に戻ったかのような
寒さでした。

 

一昨日がかなり暖かかった
だけにびっくり叫び

 


朝イチの仕事を終え
いつも歩かない道を
テクテク歩いていたら

 

マンションやビルが

建ち並ぶ中に神社発見。


ここだったのかあせる

青葉区一番町とは言え
街からちょっと外れた場所に
あって、今まで車で通った事
しかなかったので、イマイチ
場所がうろ覚えだった汗

 

 

柳町大日如来(大日堂)

 

未年と申年の守り本尊
です。

いましたよ〜

ひつじさん羊


 

お猿さん猿

 

私が通りかかったのは
朝の通勤帯だったので

会社へ向かう途中の人が
何人か足を止めて
参拝していました。

 

せっかく場所も知った事だし
家族身内に未年や申年が
多いので、私もお参りして
みたよ。

 


長年ずーっと
車移動ばかりの生活
だったから


未と猿の御本尊は
青葉区一番町です


って言われても
たぶんコレかなー
と思いながら
車でブーンって
通り過ぎるだけ。



いつも十二支がいる
大満寺に行っちゃう
からね(^◇^;)


 

年明けから
極力歩く生活になり

今まで通った事もない
道や、車では入れない
ような路地を歩いてみて

毎日何かしら新しい
発見があるようで
面白いですねぇ。



仙台はまだ桜の便りも
少ないけれど
これから楽しみです桜

 

 





長時間歩いても疲れない
スケッチャーズのスニーカー。

昔履いてたナースシューズも
スケッチャーズだったよ。
これは偶然だけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜仙台アートセラピーカウンセリングCure Iris〜


 

メニューの詳細はこちら→☆☆

介護のこと、障がい者支援のこと、終活のこと

音楽のこと、ピアノのこと、愛犬のこと

宮城、仙台、東北の魅力を綴っていますニコニコ

観光、グルメ、温泉案内も致しますww


各種お問い合わせ先