ハートご訪問ありがとうございますハート


今日の仙台は晴れ晴れ
台風は思っていたより
荒れた時間が短く済んだ感じ
がしています。



私が支援に入っている
利用者さんの中に

60代で視力を失い
現在70代後半の
おばあちゃんがいます。


介護保険の方ではなく
障がい者支援で入っています。



クラシックが好きで
ピアノが好きで
歌が好きで

お若い頃にはご主人と
ウィーン少年合唱団の舞台の
為だけに海外へ足を運んでいた
と。
アルバムにはたくさんの写真が
残っていました。

なぜか今頃になって
ブーニンにハマり出したらしく
息子さんにCDを買って貰って
聴いておられます。


私の中での一番は
ショパコンのコンチェルトです♡

って言ったら
息子さんが買ってくれてましたw


私のCDはどれも既にケースが
ボロボロです↓



ご夫婦曰く

うちは決して裕福なわけ
ではなく
目的の為に節約して
お金を貯めながら暮らして
来ただけなのよ


と、仰いますが


ご夫婦揃って

ユニセフや赤十字の他
阪神淡路、東日本大震災
を始め

地震、台風、豪雨、豪雪
土砂災害など

多くの自然災害に毎年
寄附を続けているんです。



今月は○○災害の寄附を
する時期だわ

今回の熱海の土砂災害は
気の毒で気の毒で
しょぼん

と、毎月何かしらの寄附を
する為に、振り込み用紙の
代筆記入を頼まれますあせる




いつも

たったこれっぽっちだから
恥ずかしいけどね


って言うので
ご夫婦合わせて万単位ですあせる


ずっと継続するって
簡単に出来ることじゃない
です。凄いことですよ。


って言ったら


私は元々目が見えなかった
わけじゃなく
中途失明で障がい者になった
から、見える生活を経験して
いる分、見えなくなってからの
恐怖は人一倍なの。

被災した時、自分はどうなるの
かなって考えると
きっと何も見えない世界の中で
不安な気持ちで救助を待つとか

家がなくなって住み慣れた場所
からいっきに不自由な避難所

での暮らしになるとか
考えただけで恐ろしいよ。

何か自分に出来ることって
言っても、こんな老いぼれでは
寄付くらいしか出来ないもの。


住まいがあって
寒ければ暖房
暑ければエアコン
ご飯も食べられて
好きな音楽も聴けて
自分の好きな固さのベッドで
寝られる

ヘルパーさんに手伝って貰って
自分の家で生活が出来るなんて
十分幸せでしょう。

これ以上、何も望むことなんて
ないのよ。
障がい者になってからの不安は
被災した方達の痛みをより知る
きっかけになったし

周りへの感謝は
死ぬまで忘れては
いけないわねニコニコ



なんだろう、神様みたいな
おばあちゃんだと思ってしまう。



芸能人でも
一般人でも

寄付の継続をしてくれる方達の
存在は本当に貴重だと思います。


その時その時は少しの寄付が
出来ても
毎年あっちもこっちも
忘れずになんて、なかなかねぇ汗



以前、被災地支援に関わって
いた私としては、ありがたい
以外の言葉が見つかりません。



私が何より凄いと思うのは
ご主人も同じ感覚でいる事
なんですよね。



こっちも年金生活なんだし
寄付なんて
やらなくたっていいだろう



なんてご主人が反対したら
継続どころか寄付そのものも
出来ないかも知れないのに



災害は場所も人も
選ばねんだぉんなー

突然やって来るもんだがら
少しばっかりだけっとも
助け合わねばなんねっちゃ

お父さんは仙台弁バリバリw


二人とも持病ありで
病院通いが絶えないご夫婦
ですが

色々お話を伺う度に

自分の生活を見直さねば
って気になるのですよ。



まだまだワタクシ

修行中でござるイヒ




♡どちらの桃も試してみてね♡


福島の桃
特にゴールデンピーチ
オススメ♪

 

 

 

彩りと香りで
ワクワクするよラブラブ


 

〜仙台アートセラピーカウンセリングCure Iris〜
 


メニューの詳細はこちら→☆☆

介護のこと、障がい者支援のこと、終活のこと

音楽のこと、ピアノのこと、愛犬のこと

宮城、仙台、東北の魅力を綴っていますニコニコ

観光、グルメ、温泉案内も致しますww


各種お問い合わせ先