コーヒーご訪問ありがとうございますコーヒー


以前、同じ事業所で働いてた
介護士にバッタリ会いまして


コロナが落ち着いたら是非また
あのランチ会をやりたいです!
その時は来て下さいねー!!


と元気よく言われました汗


過去にデイサービスで

ピアノが流れる美味しいお寿司
のランチ会

というのをやってみたことが
あったんです。

ランチとレクをかけて
当時管理者だった男性が
提案から構成、準備まで全て

やってくれたものです。


私は別営業所勤務でしたが
この日だけピアノ弾きにデイに
行ってくれない?
美味しいお寿司食べれるから〜

と上司に言われ、美味しいお寿司
に釣られたの
w



ってか

お寿司はみんな喜ぶでしょう
けど、ピアノって何を弾くん
ですか?
お昼時にピアノなんか聴きたい
ですかね
あせる

と思わず管理者に言ってしまい
ましたが
私だけが弾くのかと思ってたので



なんとまぁ、その管理者の男性
もめちゃめちゃピアノが上手い
人で


一度やってみたかったんだけど
俺ひとりじゃ色気ないから
交代で弾こうよ


びっくり


しかも「美味しいお寿司」
というのが・・・
気仙沼に本店がある

あさひ鮨さん来て貰って

利用者さんが食べたいネタを
職人さんに目の前で握って
貰うという何とも贅沢な形で。


仙台駅の中の〝すし通り〟にも
店舗があります♪



もうそれはそれは大盛況で
利用者さんは大喜び。


まだ食べるのかいあせるあせる

ってくらいの勢いで
職人さんにお願いしてた方が
たくさんおられました。

もちろんスタッフも大喜びw


ショパンやらベートーヴェンやら
を結局2人で8曲くらい弾いて
真剣に聴いてくれたおじいちゃん
おばあちゃんから


ちゃんと出演料貰ったかい?

優雅にいいもの聴かせて貰った
っちゃね〜


と声をかけて頂きました。
で、私もしっかりお寿司食べたにひひ


高齢者介護事業所や施設では
ナマモノ禁止
としているところが多くあり
ます。


実際、このデイでも計画案を出した
時、看護師は難色を示したそうですが
管理者の判断で決行しました。



お出かけレクでお寿司屋さんに
行くっていうのは珍しくない事
ですが

もちろん今は一切外出レクはありません

トイレや歩行の問題などで
参加出来ない人が必ずいます。

車椅子でぞろぞろ出かけるにも
それに対応するスタッフの数が
必要になるので、難しいんですよね。



出前の寿司だろうが
スーパーのパック寿司だろうが
提供するまでの時間管理さえ
考えておけば食中毒のリスクは
そんなにないはずなのに
ナマモノってだけで提供を避ける
のはおかしい。

みんな食べたいって言うんだから
食べられる状況を作るのも
仕事じゃないか



当時の管理者は看護師の意見を
押し切って、このランチ会が
実現しました。



その後、利用者さんやご家族から
またあんな会をやって欲しい
って声が多く寄せられたところを
見ると、やって良かったのかなと
思ったものです。



少しでも利用者さんと一緒に
楽しめることを計画するのも
介護士の仕事として大切なもの。


コロナがこんな状態なので
まだまだ見通しは立たないけど
あせる

みんなで笑って楽しんで

日々頑張る介護士と話をしながら

あんな時間を早く取り戻せたら
いいなと思わずにはいられません
でした。


 


♡マスク色々♡

介護職員がマスクで
利用者さんにちょっとした
笑顔を提供していますw

 

 

 

マスプレだって〜イヒ
 

 

 

〜仙台アートセラピーカウンセリングCure Iris〜
 


メニューの詳細はこちら→☆☆

介護のこと、障がい者支援のこと、終活のこと

音楽のこと、ピアノのこと、愛犬のこと

宮城、仙台、東北の魅力を綴っていますニコニコ

観光、グルメ、温泉案内も致しますww


各種お問い合わせ先