ロゼワインご訪問ありがとうございますロゼワイン


昨日はドリフの特番はあるわ
ちびまるこちゃんのナレーションを
長年務めたキートン山田さんは卒業するわで
何とも寂しい日曜日でした。


平成2年の初回放送からずっと当たり前に
聞いていたあのナレーション、好きだった
なぁ。
何より大好きだったさくらももこさんが
もういないっていうのが辛すぎる
しょぼん


さて、本題です。

今回、私がサポートしていた
介福の国試受験者の中にも

多くの偏見や差別によって
傷つき、退職や転職を迷いながら
現場に出ていた人がいました。

正直、試験までのモチベーション
維持は思った以上に大変な面も
あったけれど


だからこそ自分にご褒美を
と伝えております。



私の周りは医療介護に従事
する友人知人、同期、仲間
が多く、クライアント様もこの
業種が多いのですが


昨年からSNS疲れSNS離れ
加速しています。


何となくスマホを手に取って
見る習慣があったんだろうけど


そこには自分達のように
行動移動制限を厳しくされている
環境とはかけ離れた世界があり



外食、旅行、カフェ巡りや
イベント参加など


綺麗な、素敵な、楽しそうな
写真で溢れてるわけですよ。


私はSNS集客はしてないので
ツイッターもインスタも一切
やってないオバハンですw

時代遅れだろうがなんだろうが
今のところ自分に必要がないので
アカウントすら作ってな〜い〜

それで不自由もな〜い〜


仙台でも介護施設での感染が
複数で起きているので

感染者が出ようものなら
あっという間に嫌がらせや
バッシングの対象になり

そこに勤務しているというだけ
で、まるで殺人犯のように
攻撃されることも。



医療介護だけでなく
リモートワークが出来ない
サービス業、流通業の方々も
リスクを背負ってお仕事されて
るんだし

そういう方がいてくれる事に
よって、私たちの生活も
変わりなく便利に出来ている
筈なのに、感染が分かった途端に
差別とかいじめとかってどうよ。


医療介護に関しては
旅行も外食もダメ、なんなら
外に出るなよっていう空気が
まだまだ強いから


皆さんが思ってる以上に
職場から制限がかかっていて
守って我慢してる人の方が多い
んですけどね。



何気なくSNSを見て
不安になったり
虚しくなったり
孤独を感じたりするなら


SNSなんて見なくていい

精神衛生上よろしくないものは
捨てっちまえー


って言いまひたニヤニヤ


他人様の私生活なんて
見なくても知らなくても
困らないし、見ないからって
生きていけないわけでもない。


むしろ生きやすくなるかも♡

インスタなんてエセリア充も
いっぱいいそうだしw



自分を本気で労る為に
離れるべき人や習慣、環境って
あるし

日々の自分のがんばりを
素直に褒めて甘やかして
もいいじゃないか

って思うぞ
ウインク





♡おやつにもおつまみにも♡

宮城蔵王のオススメは
クリーミーチーズスプレッド♪


トマト&バジル
ガーリック
ブラックペッパーは
おつまみにも
にひひ

 

 

ブラックペッパーは
ついついこれだけを
舐めてしまう・・・


やめられない
止まらないぃ〜
イヒ

 

 

〜仙台アートセラピーカウンセリングCure Iris〜
 


メニューの詳細はこちら→☆☆

介護のこと、障がい者支援のこと、終活のこと

音楽のこと、ピアノのこと、愛犬のこと

宮城、仙台、東北の魅力を綴っていますニコニコ

観光、グルメ、温泉案内も致しますww


各種お問い合わせ先