サンタご訪問ありがとうございますトナカイ


今日はM-1だぁ〜
結果はともかく笑いを求めて毎年必ず観まーす☆



いつも山形の魅力を発信して下さる
鷹山さんラブラブ

毎年、新蕎麦の時期になると山形へ行っていたので、いつか鷹山さんが紹介されている「古民家ん」さんに行けたらいいなと思ってました。


混雑していたら諦めよう、と話しながら行ってみると車が1台のみ。

あれ?営業してるんかなあせる
と思ったら、お店の方が声をかけてくれましたニコニコ



普通のおうちのようなアットホームなお店は、お昼なのにお客様が1組。
結構広いし個室もあるそうです♪


山形駅の近くの飲食店を外から見た時も感じたけど、コロナ禍の今はこれが現実なんだよね。
仙台だって中心部から少し離れれば正直似たようなもんだもん。
中心部だって厳しいけどね・・・頑張って欲しいなぁ。


で、私は鷹山さんのブログで見ていた

よっぽどよくたがり桃板天山 を注文ウシシ




〝よくたがり〟の意味は欲張り

東北の一部の方言で、私は子供の頃からよく聞いてたし親に言われた事もあるし普通に使ってたんだけど、お連れの福島県民は知らなかったという衝撃汗


まず、3種類のタレがやって来た音譜



蕎麦と中華麺&天ぷらがドーン!!

天ぷらサクサク〜



どちらの麺もボリューミーですあせる

やっぱり山形の蕎麦は美味じゃラブ


ちなみに連れのお方は天ざるにミニ天丼。
そして私が食べ切れなかった中華麺まで完食べーっだ!


どんだけ天ぷら食べるの!?って思ったら、注文を聞いたお店の方も

どちらも天ぷらですが宜しいですか?


って。
そりゃあ聞くわよね〜w



ミニ天丼は具材の被りがほとんどなかった!!



ちょっと奥まった場所にある(ように見えた)
古民家んさん、外にはドッグランがあるんです。


鷹山さんちの福来ちゃんもここで遊んだのね〜

って誰もいないドッグランを眺めて
ついでに面白い注意書きも全部読んだよ、鷹山さんっにひひ


コロナが落ち着いた時にはお会い出来たらいいなぁ〜なんて思いながら帰って来ました。


ブログがご縁で、山形の美味しいお蕎麦屋さんリストがひとつ増えましたキラキラ

感謝♡



各種お問い合わせ先