この間、小5兄が

「学校で嫌なことあった」

「仲間はずれにされた」

と訴えてきました。



いやな予感だな…



兄はちょっと繊細な性格です。

(面倒くさい性格、とも言う)



話を聞いてみると、


休み時間にチーム分けじゃんけんする相手がいなくて、遊びの仲間に入れなかった。


だから、ずっと見てるだけだった。

すごくかなしかったえーん



という話でした。



遊びたいのに、仲間に入れずそばで見ているだけの子どもを想像すると、胸が締め付けられます不安



しかし、母も一緒にかなしんでいては、いかんびっくりマーク

そもそも、これって誰も悪くない出来事ですよねびっくりマークはてなマーク



母は、


それは仲間はずれではないのでははてなマーク

そんな時は、その場を離れてみてははてなマークはてなマーク

図書室行くとか…


とアドバイスしました。



子どもへの共感が大事とはいうけれど、

この状況を共感してしまったら

本人も仲間はずれにされたと思いこんでしまう、と思いました。



子どもへの声かけって、本当に難しい魂が抜ける

でも、嫌なことがあったときに、家で話してくれることって安心します。


心配はいつまでも尽きないですけどね〜泣き笑い