旦那の浮気の証拠集めに平行して…

色々と準備を始めました。

 

 

まず、離婚になった場合…

小さな子供を抱えてシングルマザーとして生きていけるか?

その場合、母子家庭として受け取れる手当はいくらもらえるのか?

結婚前から勤めていた会社にお手伝いとして行き始めたが

また正社員として雇ってもらえるのか?

その場合の給料はいくらになるのか?

住むところはどうするか?

市営住宅と県営住宅について、

住む場所や料金の確認

 

収入と支出を予測、そのバランス

まず、それでやっていけるのか!!

 

 

でも、父親のことが大好きな子供達の気持ちは?

私の気持ちだけで離婚を決めてしまっていいのか?

まだまだ小さな子供達、これからが父親を必要とする年齢

そんな子供達から父親を奪ってしまっていいのだろうか?

 

私の気持ちだけで決めるなら…裏切者はいりません

 

「苦労かけるかもしれないけど一生かけて幸せにします」と

言ってくれた、あの言葉は何だったんでしょうか。

 

教会で誓ったあの言葉

健やかなるときも 病めるときも

喜びのときも 悲しみのときも

富めるときも 貧しいときも

これを愛し 敬い 慰め遣え

共に助け合い その命ある限り

真心を尽くすことを誓いますか?

 

でも、離婚を選択してしまうってことは

私もこの誓いに反してしまうってことなのか…

許すことが愛なのだろうか?

 

でも、だからってやっていいこととやっちゃいけないことがあると思う

 

離婚…する…しない…

自分の気持ちだけで決められないからこそ、

考えても考えても答えが見つからない。

誰に聞いても答えなんて教えてくれない。

 

誓いの言葉だけが、頭の中をぐるぐる…ぐるぐる…