工場直売の魅力に取り憑かれた八王子のやつは

群馬へと車を走らせた車


手始めに向かったのは
めんたいパーク群馬

撮影スポットもとにかくド派手で
ばえますな


入ってすぐにクレーンゲームがあって
一回100円です

ひとつ取れましたグラサン

簡単に取れる設定になってそうですが
一度に2つ取るのは難しそうだし
取れない事もありそうなので
得なのか?否か!?笑い泣き


ここはただの工場直売ではなく
アミューズメントバークみたいなもんですね

天井にも明太子のつぶつぶ
ピンクってだけでかわいいの不思議

明太子の原料、スケトウダラさんの
鳴き声が聞けたり
魚って鳴くんか

イライラ棒的なやつもあるし

メロディーコースターなるものもあります
ボタンを押すと上からボールが落ちてきて鉄琴の要領でメロディーが流れます


工場の見学ももちろん出来ますが
働いている人は一体どんな気持ちなのかなぁ?
見張られてるみたいな気分にならないかな


無防備に置かれた
試食を食べて

1番のお目当て

フードコート走る人

●明太パスタ 930円


たらぴよ海苔、かわよ

3種類の明太子

これは美味しいデレデレ

たっぷり明太子だけど
バランス良くて多すぎない

●ジャンボおにぎり 各400円

ずっしりおっきい

食べ掛けごめんの
具がこれでもかと入っています

こちらは
具がすごい!という感想
それほど…です

●明太フランス 880円
は持ち帰り

こちらもたっぷり
だけど多すぎる感なく

トースターでかりっと焼いて食べると美味でした照れ


お土産もゲットグッド!


次に向かったのは車
すいーつパークむさし
武蔵製菓さんの工場直売

規格外品がお得です

中にはカフェスペースもあり
買った商品を食べることも出来ます


●ふわどらあんバター 190円


なんとお茶はサービスだよ


左側の2つは規格外品  各220円
ふわどらラスクは1つ300円

落ち着いて考えたら
規格外品じゃない「ふわどらラスク」は高ない?



はい次は王様感のあるこちら車
ガトーフェスタ ハラダ本社工場

建物の作りが豪華
上手く撮れてないが

入り口でラスクとシールが貰えますが

工場の見学の途中でも
生ラスクが貰えます

貰うだけ貰って←
こちらは退散

そしてすぐそばにある
ガトーフェスタ ハラダ中山道店
へ移動車

こちらのお店限定販売の

セブンテイストエクレールを食べたいと思いますニヤニヤ
●レインボー 1つ350円

こちらでも
ドリンクはサービスでいただけます

はいオープン♪

ストロベリーチョコ・バニラ・マンゴーピスタチオミントブルーベリー
の七つの味が楽しめるようです

ではいただきます

…………………もぐもぐ


凍ってるから
味全然分かんねーwww

もう少し溶かしてから食べた方が良かった
お店の方に聞いたらアイスみたいな感じで食べるものだって言われたからさ笑い泣き

こちらでもお土産買いました


次に向かったのは車
高崎ハム直売所

こちらはお土産購入のみです
●おつまみベーコンと炙り厚切り豚バラジャーキー 合わせて500円
●燻しベーコン 610円
●もつ煮込み鍋 220円

お得感あります

後日もつ煮込み鍋を温めてみました
水をちょい入れて火にかけるだけです

もつもたっぷり入っていて 
220円ならお安いですね


近くにあった
観音山古墳に寄りました車

前方後円墳って
子供の頃習ったよね

形が分かるように

上から見れたらいいのになー

石室を覗いたら

八王子に帰ります車

 
群馬は工場直売の宝庫なので
1日で色々回れましたニコニコ
ほくほく