連休+レアもの拾わせて頂いたので更新。
え?あ、そうですね、今の話題といえばやっぱ
パラダイス・ネクストですよね!
映像が美しく説明少なめの考察厨にはたまらん映画ということで
もちろん私も見て…見……見たいなぁ!!!!
(近場で上映がないそして多分上映来ない円盤はよ!!!)




午前中は子供を連れてプールに行くのが日課だ。






なぜなら自分は売れない漫画家で暇だから。



ポケットの中にはいつも300円が入っていて
だけどそれを使わずにずっとあたためている。

子供がアイスを欲しがっても使うことはない。





プールから帰ると昼寝、それから散歩に行く。



売れっ子漫画家である後輩に偶然出会い、
仕事を回して貰えたりしないだろうか、
と淡い期待を抱きつつ、いつも後輩の家を前を通る。
自分から出向くのは年長者としては躊躇われた。



神社でお参りをした後で、賭け事に興じる男たちを見た。




お参りもしたことだし、勝てそうな気がしたので
自分も混ぜて貰った。



結果、300円を失った。



ポケットが空で落ち着かないので気のいい古本屋の主人に
300円を借してもらいに行くが留守。
将来のことなどを考えながら帰宅を待った。

やっと戻った主人に、結局用件を云い出すことはできず、
話の流れから盆踊りの焼きそば屋台の手伝いをすることになる。





屋台は盛況。
妻子もやってきて笑みが溢れる時間を過ごす。
売上は全部自治会におさめるのでスッカラカンだ、と
笑った古本屋の主人と妻子は盆踊りの輪の中へ。



ひとり屋台に立った自分は



売上の中から300円をくすねた。







要約するとこんなおはなし…。
20分くらいの短編なんだけど、終始ぬるい空気で
男の日常を覗いてるだけの淡々としたお話だった。
一見するとダメな奴だな~て感じなんだけど、
現状に苦悩してるのも伝わってくる。
何千円もある売上の中からくすねたのが

300円だけ、てのが男を物語ってる感じがする。


とか真面目なこと書いてるけど、
この悦氏非常に美人さんで大変萌えました…
苦悩してる役とか薄幸な感じがマジで似合う。
激しく耳の水抜きしてるところと、
昼寝で船こいでるところが非常に可愛いですかわいい。

まったりした時間になんとなく見るのがオススメ。