お気に入りのYouTube | 丁寧な触診ではりとお灸をする鍼灸師奈々

丁寧な触診ではりとお灸をする鍼灸師奈々

丁寧な触診。マッサージではなく触ることであなたの体を知りはりとお灸を使って治療しています。
治ると言うことに疑問を持ちホメオパスふみえ師匠に出会い学び自分なりの答えを持つようになりました。
思春期男子を子育て中です。日々反省と躍進してます。

クローバー丁寧な触診と熱いけれど聴くお灸をする鍼灸師奈々クローバー

 

 

 

 

 

お久しぶりです

 

 

 

2021年に入ってからブログの更新が遅くてすみませんwww

 

 

 

 

なんで遅いのかな〜

 

 

 

苦手な書類作業をせっせとやっているからかな笑い泣き

 

 

 

 

苦手な書類作業の際に聞いているYouTubeがあります

どちらかというと聞く方に夢中になっているかもwww

 

 

 

 

ホメオパスふみえ師匠から教えていただいた

 

 

臨済宗大本山円覚寺のチャンネルラブ

 

今日盛り塩を作り直しながら聞いた

毎日の菅長日記と呼吸瞑想

よかったですドキドキ

 

 

 

 

鬼はどこ

 

 

というタイトルでした

 

 

心療内科医の海原純子先生の

毎日新聞日曜クラブ「心のサプリ」に書いてあった

お話をしてくださいました

 

 

 

 

節分の豆まきのお話で

海原先生が小さい頃に

「鬼は外〜〜〜」と外に豆を巻くと

 

 

お父様から

 

 

「窓の外は隣の家の内なのだ」

怒られたそうです

 

 

 

確かにそうですね

 

 

家じゃないどこかが外だとしたら

 

外に出した鬼は

どこかの家に行ってしまいます

 

 

そこで

お父様は、「大きな声を上げずに、窓を開けたあたりに、そっと豆を置いたらいい。」

と仰ったそうです

 

 

ちょっとそれはつまらないwww

どうせならばら撒きたいですがwww

 

 

そこから

 

 

鬼とは何か??を考えたそうです

 

 

是非動画を見て詳しく聞いてくださいねラブラブ

横田総長の声の良さにも惚れ惚れすると思いますラブ

 

 

 

で海原先生も横田総長も

 

 

「鬼は外からやってくるのものではなくて心に生まれる邪念なのだと思う」

という見識になったそうです

 

 

私も同感ですびっくり

 

 

 

「鬼は自分のなかから生まれることが多いのだ。

 

心の中を常に観察し、汚れたら洗う

 

手を洗うたびに心も洗う習慣をつけると心に鬼が生まれなくなるのではないか」

 

 

 

本当ですね

 

 

 

私が猛烈に聞いている

シュタイナーの霊学の講義も

そのようなことを学んでいますおねがい

 

 

 

毎晩の夜講義はまさに

心の汚れを洗っていますおねがい

 

 

 

なかなか心の汚れを洗う場をご自分で作るのは難しいと思いますので

 

 

 

臨済宗大本山円覚寺のYouTubeか

ホメオパスふみえ師匠のYouTubeを聞いて

 

是非心の汚れを洗ってくださいウインクラブラブ

 

 

 

臨済宗大本山円覚寺

 

 

 

 

 

ホメオパスふみえ師匠