お風呂が壊れた | 丁寧な触診ではりとお灸をする鍼灸師奈々

丁寧な触診ではりとお灸をする鍼灸師奈々

丁寧な触診。マッサージではなく触ることであなたの体を知りはりとお灸を使って治療しています。
治ると言うことに疑問を持ちホメオパスふみえ師匠に出会い学び自分なりの答えを持つようになりました。
思春期男子を子育て中です。日々反省と躍進してます。

桜鍼灸師奈々桜

〜ホメオパシーとシュタイナー教育哲学を学ぶ〜

 

 

 

 

 

3月14日朝

お風呂が壊れました〜お風呂**

 

 

 

 

 

 

朝お風呂はいることが好きで

 

 

 

朝お湯を沸かそうとして

ポチッとなボタン(赤)

 

 

 

 

 

ぶんんんプッシュ〜どろん

 

 

 

 

あれ???

 

 

 

おかしいね??

 

 

 

ポッチボタン(赤)

 

 

 

 

 

ブーーーーンンン・・・・プッシュ〜どろんどろんどろん

 

 

 

 

 

バッチ雷雷雷

 

 

 

 

 

 

プッシューーーーーどろんどろんどろんどろんどろん

 

 

 

 

電気も消えた・・・・・・

 

 

 

 

あれ????

 

 

 

 

 

おかしいね??

 

 

 

 

 

うちは五右衛門風呂ですカルシファー

 

 

 

 

 

昔はおじいちゃんが薪をくべて炊いてくれていましたhinotama

 

 

 

 

 

薪が手に入らなくなって

 

 

 

 

灯油で焚くようになりました

 

 

灯油で焚くといつでも焚けます

 

 

 

 

 

有難や〜カルシファー

 

 

 

 

夏は太陽光で水を温めているのでいいのですが

冬はめっちゃありがたいカルシファー

 

 

 

今までおじいちゃんしか薪をたいてくれなかったのが24時間

灯油でポッチでお風呂に入れるようになっていました

 

 

 

 

 

 

そんな便利なお風呂になって

はや20数年たって・・・・・・

 

 

 

 

 

壊れてしまいましたドカンドカンドカン

 

 

 

 

 

 

残念・・・・・

 

 

 

 

でも形あるものは壊れますね

 

 

 

 

壊れないように

長持ちするには

メンテナンスが大事ですカルシファー

 

 

 

人間の体という物質もそうなんですよ〜腕。

なので鍼灸治療や運動指導も大事ですね〜歩く

 

 

 

おっと

話がそれてしまいましたが笑顔

 

 

 

 

 

私が生まれてから

ズーーーーーっと見ていた

煙突が撤去されることになりました煙突

 

 

 

 

 

なんだか寂しいですね煙突

 

 

 

別れの時期ですね桜桜