mesm tokyo


 mesm東京宿泊レビュー

(宿泊日2024年6月6日)

〒105-0022 東京都港区海岸1-10-30


エントランスにて


エレベーターからずっと良い香りで

ラグジュアリーな空間でした。

こちらでチェックインを。

 

メズム東京の宿泊レポートです。

mesm東京はポイント泊が
お得な50000P〜位でしたので宿泊したのですが
最近はポイント泊もお高めに!
mesm東京は美味しくて
写真映えする朝食が特徴かなと思います。


     プラチナエリート特典

  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイ1000ポイントかペコちゃんのアメニティ)
  • 2名分の朝食無料
  • お部屋のアップグレード(満室時はなし)
  • 16時までのレイトチェックアウト(満室時は早まる場合も)

私はどうしてもバルコニーのあるお部屋に

宿泊したかったので1番お安いお部屋にして

アップグレードを期待する事はやめて、

2ダブルのガーデンビューバルコニーの

お部屋を予約しました。


バルコニーも凄く狭いタイプのお部屋

もあるみたいでドキドキでしたが

実際泊まったお部屋は

Chapter1のバルコニー付きで

高層階へのグレードアップでした!

(バルコニー付きのお部屋を予約しないと、

UGでのバルコニー付きのお部屋になる事は

少ないようです。)


ドアを開けるとすぐにバスルーム🚿


心配していたバルコニーの広さもバッチリ!



ペコちゃんのアメニティ

オリジナルのペコちゃんキャンディ、

コーヒー、紅茶など。

オリジナルのmesmのマグカップで

コーヒーをいただきました。

冷蔵庫の中はプラチナ特典?で無料でした。

ビールは嬉しかったです!

夫は飲まないので私が2本飲みました。

リモワのスーツケース(Lサイズ)も

楽々入る大きめなクローゼットでした。


楽天市場


アメニティボックス!

メズムといえばこのアメニティブックでは

ないでしょうか。中身は歯ブラシや

必要なものは全て入っていました。

中身は持って帰っても大丈夫との事でした。

(外側は持って帰ることは出来ません

6月の宿泊でしたのでバルコニーで

過ごしやすい気温でした。

このバルコニーで過ごしたくて予約を悩みましたが

バルコニー付きのお部屋にして本当に良かったです!

ホテルの立地ですが、凄く静かなエリアです。

海外の方が観光地に行くにはタクシーや電車

を使う事になります。

かくいう私も、ディナーへ行くのにタクシー

3000円弱でザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

へ向かいました。

スニーカー👟を履き替えて

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町へ。

カタログギフトでディナー券を選んだら

何とマリオット系列のホテルだった事に

後日気付きました!

いつかザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

にも宿泊してみたいです。


    

  All-Day Dining OASIS GARDEN




一部省略ですが

プリンスギャラリー東京紀尾井町の

      All-Day Dining OASIS GARDEN

のディナーの内容です。


実は!少しハプニングがあり

なんとディナー券をホテルに忘れるという失態。

受付の方が翌日持ってきてくだされば大丈夫ですよ

との事で無事にディナーを楽しむ事が出来ました。

こう言ったホスピタリティもまた泊まってみたいと

思った出来事でした。

ディナーは20時には終わり

またmesmに戻ります。

(何故プリンスギャラリーに泊まらなかったのかと

少し思ったのはここだけの話です)

ですが!

mesmの朝食は本当に美味しくて

とても満足でした。お皿もスタイリッシュで

何を盛り付けても美味しそう。


mesmの朝食として有名な五感ドリンクも

どれも美味しかったです。

ここで、夫は映えとは無縁ですので

5色のドリンクも二つくらいしか

飲まず…。男性はこんな感じですよね!


長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。


来月は

ウェスティン東京

リッツカールトン東京

を予約しています。

クラブラウンジのレポート出来たらと思います。