《食育たんぽぽ広場&Kitchen》にご訪問ありがとうございます❤️
子ども向けの《青空キッチン奈良生駒校》を開講しているキッズ食育トレーナー・食育指導士の林 光子🍀です❗️
このブログは、子育てを終えた今からでも、毎日の大切な゛食゛を伝えたり、゛工夫゛や゛発見゛゛気付き゛など、普段の生活に時々栄養補助食品を摂り入れながらも、生活に密着した内容をお伝えしたいと思い、書いています。


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


11月1回目のレッスンが終わりました。
幼児さんから高学年さんまで。
みんな元気に来てくれて、ありがとう❤️


(高学年クラスの出来上り)
写真を撮るのに、食べかけていて慌てて置いたスプーンが、面白い😅


【サバライスボウル】を作りました。
サバの水煮缶
見学の保護者さんからは、
「水煮缶の使い方が分からない」
という声を聞きました。

ならば是非、これを作ってみてください❗
栄養たっぷりな【サバライスボウル】
便利なアイテムを使うので、時短メニューでもあります👍
また、味変を楽しむことも出来ますよ。
ランチメニューに仲間入り〜😀


我が家の夜ご飯は
レッスンでサバの水煮缶を使ったので、汁が沢山余りました。

旨味のしっかりついている汁を棄てることは出来ません。
勿体ない❗
九条ネギを多い目にし、エノキと豆腐を入れて、少しだけ味噌を足して、
サバ缶の味噌汁
にしました。

栄養と旨味エキスがたっぷりですし、出汁要らず。
腹持ちがいい一品となりました。

そして、もう一品は、
【豆腐ナゲット】を作った後の油がまだ使えたので、
【長いもの天ぷら】👍
簡単なのに、美味しい❗
岩塩を削って、シャキシャキ感を楽しみました😁


青空キッチンのメニューは、子どもでも簡単に作れるレシピですが、本格的なのが魅力❤️
保護者の方々から、
「このメニュー、この間作りました」
「このタイミングで混ぜて良かったですよね」
「○○風にアレンジしてみました」
「家族分にして作ったら、美味しかったです」
「メニューに困ったら、子どものファイルから探しています」
・・・・・😍
色々なエピソードや、ご質問を聞かせて貰えると、とても励みになります。

●青空キッチンってどんなところはてなマークはてなマークはてなマーク

 こちらをクリックしてくださいニコニコ 




🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

いいね👍
コメント💬
フォロワー😊
いただければ、励みになります。
読んでいただき、ありがとうございます❤️