《hayachanのたんぽぽ広場》にご訪問ありがとうございます❤️
キッズ食育トレーナー・食育指導士の林 光子🍀です❗️

このブログは、毎日の大切な゛食゛を伝えたり、゛工夫゛や゛発見゛゛気付き゛など、普段の生活に密着した内容です😊
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
今年最後のたんぽぽ広場を開きました。
お楽しみ会にしたいと思いながら、アイデアが浮かばない😰

フッと☺️
ひらたまさんのウクレレ演奏と生歌を聞かせて貰えたら・・・
いつもブログやYouTubeで拝見していて、
「素敵だなぁ~😍」
と、思っていました。

思い立ったら直ぐに聞いてみる❗️
都合良く、OK❗️いただけました😍
ハワイアンな曲、耳馴れた曲、懐かしい曲他。
最後はみんなで大合唱😊
歌が好きな母も、上機嫌で過ごせました。

お世話になっている池田さんからは、ご自分の気付きの話から

食べた物から身体は出来ている❗️

という基本の"き"を話して貰いました。
少しの時間だったので、何回も聞いて欲しいお話です。

今回は、準備する料理も、ほぼ作り終えておく様にして、私も楽しみました😊

⭕️メニュー
・芋きんとん(アスプリプラス入り)会社レシピ
・スモークサーモン
・餃子の皮のタルト
・ミニトマトのカプレーゼ
・コーンのフライ
・ゆで玉子
・おにぎり(白米・梅入り)
・マッシュポテト(りんご入り)会社レシピ
・節分汁
・プルーンジュース炭酸割り
・隼人瓜の塩揉み
・鮭のちゃんちゃん焼き
⭕️デザート
・コーヒー
・パイナップル
・スイートポテト(差し入れありがとう❤️)
・黒糖ふ菓子(差し入れありがとう❤️)
・大きな苺(差し入れありがとう😆💕)
・ブドウ
・キーウィフルーツ

食事の片付けも、みんなでして下さり、ワイワイ、ガヤガヤ😃
デザートの準備も平行して出来ます😊

お茶をいただきながらの語らいは、たんぽぽ広場の特長です。
今日の話題は
果物の皮は食べるor食べない❗️ 
柿の皮、いちじくの皮、りんごの皮、バナナの皮・・・

楽しい時間でした。
ありがとうございました😊
来年も、宜しくお願い致します🙇

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

いいね👍
コメント💬
フォロワー😊
いただければ、励みになります。
読んでいただき、ありがとうございます❤️