6月から児童館も再開になりました。
今週から小学校も給食が始まり、昼のバタバタがマシになったので、
久々に今週連続で児童館に次男を連れて行きました。


児童館もコロナの対策で、
受付をしてからの利用になっており、
持参した体温計で熱を図り、連絡先も記入。
6月いっぱいは利用は2時間のみ。


受付終わったら、
手洗いアルコール消毒して入室です。
室内も常に窓を開けて換気!



ある程度距離をとって遊んでくださいねっと言われたけど、
子供がそんな事できるはずがなくねー
皆さん自由に遊んでいました。


現在絶賛人見知り中の次男は、
最初は私にぴったりとくっついていたのですが、
徐々に慣れてきて、
色んなおもちゃで遊んで、
楽しそうにしてました。


時には、同じぐらいの月齢の子と一緒に遊んだり(?)



翌日は、人が少なく
着いた時には一組しかいなかったので、
気に入った滑り台を使いたい放題でした口笛


逆から登って、そのまま腹ばいのまま滑り落ちる(笑)滑る時に少しお手伝いが必要なんですが…
これを飽きるまで何回もしてましたルンルン


次男はまだ歩けないので、
ハイハイで次から次へと移動音譜
たくさんおもちゃもあるのでとても楽しんでいました。


これから時間のある時はどんどん連れて行こう〜ニコニコ



次男、最近5本目の歯が生えてきましたにひひ
上…2本
下…3本
同じ月齢の子と比べたら遅いですがちゃんと生えてきてるので安心ウインク


長男に比べて、
寝返りやハイハイが早かったので歩くのも早いと思いきや歩かない(笑)(現在1y1m)
長男は1歳3ヶ月で歩いたので、
次男もそれくらいかなぁべーっだ!
ハイハイ歴ながい〜!!