憧れる人 | 私がよろこぶ空間づくり

私がよろこぶ空間づくり

高知市で「優しく明るい雰囲気フラワーアレンジメント」を制作・販売しています。

色彩コーディネーターとしても活動しており、二足のワラジを履いて日々奮闘中です!

フラワーアレンジアイテムやカラーの仕事のこと、日々見るもの感じることを気ままに書いてます(^^)♪

ご訪問ありがとうございます♪


”私がよろこぶ空間作り” 

ハナカラレシピ(花+色)で、

 私がよろこぶ、もっとお気に入りの空間に。

 オーダーメイドの花屋/カラリスト

 nanonai hanayaです。
 
 
 


憧れる人やイメージは色々ありますが

その中でも特に「大和撫子」なイメージには

憧れます。



そんな

「大和撫子」をイメージしたアレンジです。



流木アレンジ



はんなりと、そして凛としている

憧れるのは、そんな人。



土佐弁で「はちきん」と言う言葉があります。


高知県女性の県民性を表した言葉で

一言で言えば

「チャキチャキの江戸っ子」高知バージョン


そんなイメージでしょうか。



 


男勝りと言うか、よく言えば働き者と言うか

元気ハツラツ!!と言うか…


まぁ、それはそれで全然良いんですが笑笑




生粋の「土佐の女」である私。

大和撫子に憧れる現実は、ほど遠い



目指せ

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」


…うん…

でもやっぱり、ほど遠いです(−_−;)



「大和撫子は憧れ」のハナカラレシピ
 
 
 

今日も1日、お疲れ様でした(^^)

 

 


◆ハナカラレシピ → 想いや仕上がりの

イメージを花(ハナ)と色(カラー)に

乗せる方法のこと。

nanonai hanayaの造語です。



◆良かったら一度ご覧ください◆

 

お問い合わせやオーダーはこちら(HP)

からお願いします。

 

Instagramもやってます。