いよいよ今日からは家で毎日ポンズに注射しなければならないので、その準備に奔走した。


まずは昨日薬局へ行って、アルコール消毒液と注射器、注射針を買った。実はクリニックから注射器等を用意してもらえるかと思っていたのだが、昨日の会計時に出なかったので確認したところ、クリニックで買うこともできるが薬局で買った方が安いと言われたのだ。


その際クリニックで注射針のサイズを確認したら「18号」と言われた。薬局で18号の針と指定したら「太いよ!本当にこんな太いのでいいの!?」と驚かれた。見せてもらうと、根元のアダプターの色がピンクで、クリニックで注射していた時の緑と違う。緑の針は21号というワンサイズ下で、太さも見覚えあるものだったのでそっちを購入した。ピンクの針はバイアルから注射液を吸入する際に使うもので、クリニックでも「この針は太いから注射には使わないで」と注意されていた。ちゃんと正しいサイズを指定してくれよ〜。


今日は体重計を探すために例のリサイクルショップに行ってみた。ほとんどの店のシャッターが降りたゴーストモールだったが、リサイクルショップのフロアはちゃんと営業していた。中で売っているものは完全に日本のリサイクルショップで売っているものばかりで、プチ治外法権エリアみたいだった。




雛人形もバラで一体ずつ売られている。日本人形だらけで怖い。漆モノや結婚式の引き出物系もたくさんあった。


残念ながらベイビー用デジタルスケールはなかったのだが、もう一つ狙っていたテニスラケットは状態のいい軽い物が見つかった。1,000円しなかった。日本のリサイクルショップで買うより安い。



ストリングはWも入っているウィルソンオリジナルで張り直さなくても良さそうなのだが、グリップテープが劣化してボロボロなので替えないと使えない。明日テニスショップに持ち込みたい。夫もプリンスのラケットを600円強で買った。これだけでもジャランジャランジャパンに行った甲斐があった。


何軒かベイビー用品店を回ったが体重計は見つからなかったので、諦めてラザダで注文した。まあ2-3日で大きく体重は変わらないので大丈夫だろう。


家に戻ってすぐ、夫に手伝ってもらってポンズに注射した。アンプルから注射器に液を吸い出す時に失敗して、少し注射液をこぼしてしまった。ナースのお仕事に早く慣れないと。あと80日!