イメージ 1
大尊敬する”テンダラー”左・浜本さん、右・白川さん

漫才の舞台と立ち位置逆(笑)

【テンダラー】
1994年6月結成。
THE MANZAI 2011及びTHE MANZAI 2012ファイナリスト。 2015年 第50回 上方漫才大賞 大賞受賞。

テンダラーの漫才、見たことあります??

凄いんですヽ(^o^)丿

”寄せ鍋漫才”って言われてるんですって。

20分くらいの漫才にネタが10も20も30も入っているんです!

超高速漫才!よく噛まないなーと感心。尊敬。

テンダラーの漫才、是非、多くの方に見て欲しい

『東京グランド花月』

定期的に開催されてるんですよ。

よしもと100年の歴史に裏付けられた看板寄席『グランド花月』

漫才・ 落語・コント・吉本新喜劇。大御所から人気の若手が総出演!

吉本の全てを詰め合わせた『東京グランド花月』が、よみうりホール(有楽町)で定期開催されているのです。

次は、2018年12月の予定です。

今回、見た時の出演者は・・・

<出演者>
西川きよし、テンダラー、銀シャリ、アキナ、トレンディエンジェル、渡辺直美、尼神インター

【吉本新喜劇】座長:川畑泰史、西川忠志、諸見里大介、チャーリー浜、未知やすえ、中條健一、高橋靖子、新名徹郎、小寺真理、他

◆西川きよし
いきなりトップバッターで登場。ピンで20分くらい、ひとりで喋られるんです!驚きました!『秘密のケンミンSHOW』でのエピソードなど、面白かった~!具志堅用高さんとのエピソードも面白かった~!

西川きよしさん「具志堅さん、血液型は?」

具志堅用高さん「今?」

爆  笑爆  笑爆  笑

◆尼神インター
さすがにテレビに出ているので、登場すると大盛り上がり!

渚「しばくぞ」とかのツッコミはけっこうなニコニコ顔で言うので、可愛いヤンキーという感じ。

◆渡辺直美
登場すると、こんなに歓声って上がるものなんだという歓声が!ビヨンセを1曲披露してまたまた大盛り上がり!

◆トレンディエンジェル
さすがのテレビの売れっ子なので盛り上がります。斎藤さんの歌がめちゃめちゃうまくてびっくり!

◆アキナ
めちゃめちゃ漫才うまいんですけど!そんなに漫才、見た事なかったのですが、絶対にまた見たい漫才。腕がある。二人の名字「秋山(アキヤマ)」と「山名(ヤマナ)」を組み合わせたんですね。

2014年 THE MANZAI 決勝進出 第3位
2015年 第45回NHK上方漫才コンテスト 優勝
2015年 キングオブコント 決勝進出
2016年 M-1グランプリ2016 決勝進出
2017年 キングオブコント 決勝進出
2017年 第4回NHK新人お笑い大賞

凄い戦歴!

ほんとに面白いヽ(^o^)丿

◆銀シャリ
アキナ同様、腕がある。うまい!M-1グランプリ2016 優勝はやはり凄いヽ(^o^)丿

◆テンダラー
大尊敬するテンダラーがトリで嬉しかった!

隣のお客さんも「何?何ていう名前?すげえ面白いんだけど!」って。

テンダラーの漫才は凄いヽ(^o^)丿

<第2部>

【吉本新喜劇】


未知やすえさんの「脳みそチューチュー吸うたろか!」「怖かった」が聞けました!

未知やすえさんのキレ芸、1時間くらい見ていたい^^

座長:川畑泰史さんは愛嬌があって、可愛くて憎めない。顔がおにぎり^^

吉本新喜劇、テレビで見るのと、迫力が違う。

テレビって、一歩引いて見ているし、一歩引いて笑う感じですが、

生の舞台は一歩引いてる場合じゃない。

吉本新喜劇、生で見た方が面白いヽ(^o^)丿

チャーリー浜さんはアドリブ満載で、出演者を困らせるし、

西川忠志さんは、お父さんが出たとの事で、出演者から変に気を使われたみたいだし。

漫才と吉本新喜劇、2時間、口角が上がりっぱなしでした!

『東京グランド花月』次は、2018年12月の予定ひらめき電球

私も絶対に見ます(*'▽')

東京グランド花月

http://www.yoshimoto.co.jp/tgk/

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts