イメージ 1
宝塚月組 ミュージカル『雨に唄えば』ライブ中継

何と!映画館でのライブ中継、日本橋に行ったら「これは日比谷です」と言われ、日本橋から日比谷に移動・・・

ミッドタウン日比谷のTOHOシネマ6階にに行ったら「これは地下の方です」と言われ、到着したら、タップダンスの場面でした。

ミッドタウン日比谷のTOHOシネマは特に、新しい6階と、元々あった東京宝塚劇場地下と、2か所に分かれているのでより注意注意

ライブ中継の映画館、よおく注意しないとですねニヤリ

二人のタップダンス、素敵でしたキラキラ

コズモ・ブラウンの美弥るりか(みやるりか)
軽やかなタップダンス。手足が細く長く、お顔が綺麗。スクリーンにドアップになり、その美貌に見惚れました。

リナの輝月ゆうま(きづきゆうま)
(注・リンク先の写真は宇宙人です)フィナーレですんごい拍手でした!映画館って、舞台の拍手の音が凄く響くんですね。驚き!割れんばかりの拍手とはこの事。女役のお化粧も綺麗で、歯も白く、歯並びが良く、最後は男役も魅せてくれるという。今回、主役のよう。

宇宙人で度肝を抜かさせ、今回は美しい女優。。。

舞台を踏んで4年目で『ロミオとジュリエット』のヴェローナ大公で驚かせ、以来、ずっと、活躍を期待し続けてきました。今回ソロがない、今回のソロは短い、もっと場面をと・・・

リナを輝月ゆうまというキャスティングが素晴らしいですね。

輝月ゆうま、今後も楽しみヽ(^o^)丿

リナちゃん、映画館だとけっこうなキンキン声。

<雨に唄えば・日本での舞台化>
◆1996年

ドン・ロックウッド:東山紀之
キャシー・セルダン:薬師丸ひろ子
コズモ・ブラウン:川平慈英
リナ・ラモント:花山佳子

◆2003年
宝塚歌劇団星組
ドン・ロックウッド:安蘭けい
キャシー・セルダン:陽月華
コズモ・ブラウン:大和悠河
リナ・ラモント:真飛聖

◆2008年
宝塚歌劇団宙組
ドン・ロックウッド:大和悠河
キャシー・セルダン:花影アリス(陽月華の休演に伴う代役)
コズモ・ブラウン:蘭寿とむ
リナ・ラモント:北翔海莉

◆2018年
宝塚歌劇団月組(予定)
ドン・ロックウッド:珠城りょう
キャシー・セルダン:美園さくら
コズモ・ブラウン:美弥るりか
リナ・ラモント:輝月ゆうま

美園さくら(みそのさくら)
声が可愛くて、歌がうまくて、筋肉美のふくらはぎ。驚いた様なお顔が愛らしい。

光月るう(こうづきるう)
いい声、いい演技。いい笑顔、お人柄が良い事が表れている、好きな役者さん。

叶羽 時 (かのはとき)
美しい。綺麗。華があってヒロインのよう。

蓮 つかさ(れんつかさ)
「アクション!」など、インパクトを残す役どころで、声が魅力的。ヒゲの老け役かと思いきや、きちんと魅力的でした。

発声法の先生:朝陽つばさ(あさひつばさ)
佳城 葵の代役ながら、可愛く、面白く、美弥るりかのアドリブにも対応。

シド・蒼真せれん(そうませれん)
男前!!!!!

警官、男前!!!!!

1幕ラストの大雨の中、テーマソングを歌い踊るトップスター・珠城りょう(たまきりょう)圧巻です!(リンク先の写真はバッディ)

大雨のシーンに映画館、ザワザワザワザワ。生で見る大雨は凄い迫力でしょうね。。。

雨に濡れて、2幕も演じて、1日2回公演もあって、

休憩時間にスクリーンに『バッディ』DVDの宣伝が流れ、客席ザワザワザワザワ。

お客様「ここでバッディはヤバい!!」

バッディはやはり、凄い人気ですピンクハート

<お客様の声>
・雨に唄えばを観たうちの人「むじん君かわいかった」

・蓮つかささんの台詞回し「マイクはここだよ(怒)」「喋るだけでいいんだよ(怒)」の(怒)の表現の仕方が絶品で好きにならざるを得ない

・輝月さんがフィナーレでバリイケメンな男役(顔はリナ)で登場して歌う、初見のお客さんはリナの人だって分からないんだろうな・・・一瞬だけリナの声で歌うところとか笑いながら大感動でした

・まゆぽんのリナちゃんが素敵過ぎました。面白い役柄ではあるけど、まゆぽん自身の力で更に更に魅力的に!

・リナの再現度が半端なくて「主役誰?ヒロイン誰?」ってなるくらいのインパクト!きっと何年経っても忘れない 輝月ゆうまさんすごい!

・功労賞は蓮つかさくん。とにかく芝居巧者の彼に舌を巻く。

月組公演『雨に唄えば』制作発表会ダイジェスト



<宝塚月組 ミュージカル『雨に唄えば』>
1952年にMGM映画によって製作され、ジーン・ケリー、ドナルド・オコナー、デビー・レイノルズの出演で大ヒットしたミュージカル映画『雨に唄えば』をもとに、1983年にロンドン、1985年にはブロードウェイで舞台化されたミュージカル。宝塚歌劇では2003年の日生劇場公演にて安蘭けい、2008年の梅田芸術劇場公演にて大和悠河主演で上演。サイレント映画がトーキーへと移り変わる1920年代のハリウッドを舞台に描く、明るく陽気なミュージカル・コメディが、10年振りに宝塚歌劇の舞台に登場。

宝塚月組 ミュージカル『『雨に唄えば』公式サイト

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/ameniutaeba/index.html

TBS赤坂ACTシアター
~ 7月4日(水)


藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts

※敬称略