イメージ 1
「デリシャス」大阪 阪急服部天神 ステーキ、ハンバーグ。宝塚の帰りに。タカラジェンヌ御用達

宝塚のタカラジェンヌ御用達のステーキハウスキラキラ

「デリシャス」2018年で創業50年。
イメージ 6

イメージ 7
古城都さん、平みちさんの時代から、上級生から下級生に引き継がれ、

「デリシャスに来ると出世する」という言い伝えで代々続いているのだそうです。

イメージ 8
~おススメ~
◆ハンバーグステーキ定食 2000円

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
ごはん、味噌汁、サラダ付。ハンバーグがやわやわ~ピンクハート

人生でハンバーグって何百個食べているかもですが、こーんな柔らかなハンバーグは初めて!

お口の中でとろける。。。

パクパク食べてしまいました。

もう1枚食べれる感じ。

タカラジェンヌたちに野菜をうんと摂ってもらいたいとサラダは大きめ。

お米も柔らかくてつやつやでとても美味しい。

お味噌汁も緑の野菜がピリッと効いて食べた事のない美味しさ。

このハンバーグはまた食べたいでしょう♪

売り切れる日もあるそうです。

◆牛タタキ
イメージ 9
入らない日も。時価。

◆瓶ビール 500円
アルコールは冷蔵庫から自分で出す、と予習して行ったので、「アルコールは冷蔵庫ですよね」と開けようとすると、「そことちゃう!!」

お肉の冷蔵庫を開けようとしたらしい・・・汗

イメージ 10
タカラジェンヌに「お父さん」と呼ばれるマスターは78歳。大村昆さんと横山やすしさんを足して割った感じヒヨコ

すごい気さく。すごい好きなタイプ。

仕事の合間には、競艇の番組を見ています。

レースがスタートすると話しかけたらダメです爆  笑

タカラジェンヌ御用達のお店ですが、タカラジェンヌたちが来る時はお店が貸切になるので、入れるかどうか、電話してからの方が良いそう。

そうなんです。

タカラジェンヌと肩を並べてという訳にはいきません。

こちらは、タカラジェンヌだけでなく、スポーツ選手、俳優、女優、タレント、吉本芸人など、ありとあらゆる世界の方々がいらっしゃっています。

昔から、ここに来ると出世するというジンクスがあるそうです。

宝塚スターたち、オリンピック選手がメダルを取って帰国してこちらに凱旋など。

テレビにも沢山出ていて、最近では、真琴つばささん、紫吹淳さんも紹介してくれて、全国からお客様が来てくれているそうです。

イメージ 11
A5肉しか仕入れないとの事。

50年やっているので、お肉屋さんも良いところを押さえてくれるそう。

イメージ 13

「デリシャス」大阪 阪急服部天神 ステーキ、ハンバーグ 宝塚
大阪府豊中市服部豊町1丁目6-7

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27007877/

イメージ 12
次回は、牛ヘレ定食6500円にしよう♪かつては、服部駅が、服部天神駅に名前が変わったそうです。マスターに会いたい♪わざわざ行きたいお店ですグッ

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts