イメージ 1
宝塚宙組 東京千秋楽 朝夏まなと退団『神々の土地』『クラシカルビジュー』

宝塚宙組 東京千秋楽が終わりまして、まとめる時間が取れなかった為、遅れての投稿です。

宝塚宙組トップスター・朝夏まなと「やりきりました!!」

と言っていたくらい、燃え付きましたね!

朝夏まなとの軍服の大階段を上がってゆく後ろ姿、素敵でした。

さよならショーでは、ラダメス、北白川右京、トート、ソーランが見られた。

◆愛月ひかる(あいづきひかる)男役黒燕尾の最後のポーズが一番決まっていると私は思いました。

◆皇后アレクサンドラの凛城きら(りんじょうきら)、ショーでは長身、細身のかっこいい男役。瀬奈じゅんさんを彷彿とさせました。

◆澄輝さやと(すみきさやと)本人とマッチした役で癒されました。

◆和希そら(かずきそら)大劇場では、朝夏まなとの退団に嗚咽を漏らし、肩を震わせていたそうですが、東京は笑顔だったような。ショーで、朝夏まなとに頭ポンをされて嬉しそうだった。次は、アニタが楽しみです。

◆彩花まり(あやかまり)のソロをもっと聞きたかった。宙組は歌える女役がいっぱい。美風舞良、純矢ちとせ、瀬音リサ、星風まどか、、、

◆美風舞良(みかぜまいら)ショーの最後の方のソロは圧巻でまだ歌声が頭をこだましています。

♪ジュピターの場面で、朝夏まなとと絡む蒼羽りく(そらはねりく)のウン

真風涼帆(まかぜすずほ)と絡む朝夏まなとのウン

◆華雪りら、星組に組替え

公演中に初めて宙組を見た方の感想
「朝夏まなとさんの歌声は1日じゅう聞いていたいくらい。退団後は女優よりシンガーになってもらいたい。桜木みなとさん、かっこいい。ドキドキしたのは真風涼帆さん」

との事でした。

【退団者】
朝夏まなと
瀬音リサ
彩花まり
涼華まや
伶美うらら

◆伶美うらら(れいみうらら)

大阪府大阪市出身。2009年、宝塚歌劇団に95期生として入団。同期には現月組トップ娘役愛希れいか、柚香光、水美舞斗、月城かなと、朝美絢、礼真琴、瀬央ゆりあ、桜木みなと、OGに元星組トップ娘役妃海風、元宙組トップ娘役実咲凜音、星乃あんりら。

<寿つかさ組長から経歴、メッセージ紹介一部>
9年間、役を通して新しい感情を経験。最初で最後の同期とのラインダンス、初めて見た客席の景色、忘れられません。感謝。夢の世界で前だけを見つめて成長した素敵な時間に感謝。

<寿つかさ組長からひとことの一部>
努力家。素直で、こだわりを持っていて、美しさをより輝かせた。

<伶美うらら 退団挨拶一部>
「9年間、歩み続けてきましたが、ひとりでは到底できない。どんな時にも宙組の仲間、応援して下さる方々、沢山の方に支えて頂きました。この景色は晴れやかで、清々しく、言葉にはできない美しい景色です。宙組の皆様、お客様、忘れる事のできないかけがえのない皆様。9年間、沢山の幸せをありがとうございました。」

◆涼華まや(すずかまや)
兵庫県出身。2009年、宝塚歌劇団に95期生として入団。

<寿つかさ組長から経歴、メッセージ紹介一部>
思い出に残る舞台。研1の時、『銀ちゃんの恋』で金髪のホステス役で野々すみ花さんに包丁をちらつかされる緊迫の場面。『ベルサイユのばら』宝塚に入ってトウシューズを履いて天使。『New Wave! -宙-』でレオタード1枚で踊った。『A Motion(エース モーション)』大好きなダンスのステージに出させて頂けて、終わるのが淋しかった。『神々の土地』ではジプシー酒場で皆と芝居ができた事は一生の宝物。

<寿つかさ組長からひとことの一部>
どの公演でも美しいダンスを魅せてくれた。宝塚に入る前はアメリカに住んでいたので、英語の台詞があると皆、教えてもらった。

<涼華まや 退団挨拶一部>
「この広い世界で宝塚に9年間、支えて頂きました。歩んできた道は決してスムーズではありませんでしたが、宙組の仲間、どんな時も応援してして下さるお客様がいて下さり、大好きな舞台に立てました。満たされた気持ちでいっぱいです。」

◆彩花まり(あやかまり)
東京都出身。2009年、宝塚歌劇団に95期生として入団。

<寿つかさ組長から経歴、メッセージ紹介一部>
思い出に残る作品。『シャングリラ』研1で大空ゆうひさんの少年時代の役で初台詞を頂き、ついていくのがやっとだった。『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』新人公演のジェシカ。『風と共に去りぬ』新人公演のスカーレットII。『メランコリック・ジゴロ』ティーナ。『王家に捧ぐ歌』博多座のアムネリス。アムネリスとして生きた日々、かけがえのない役。『エリザベート』リヒテンシュタイン伯爵夫人。『王妃の館』エトワール。初日は緊張で、最後は達成感。役の人生を通して、様々な感情を経験できた。ひとりではここまで来られなかった。

<寿つかさ組長からひとことの一部>
しっかり者で最下の宝石と言われた事も。安定した実力と、反面、ふんわりした魅力。

<彩花まり 退団挨拶一部>
「幼い頃、宝塚を見た時に一観客として、夢、希望、憧れを抱きました。宝塚音楽学校の合格を目指してレッスン。宝塚の初舞台を目指して音楽学校で切磋琢磨し、舞台で夢をお届けする事ができました。見守り、支え、導いて下さり、ひとつの悔いもございません。でも、別れが淋しいです。笑顔いっぱいで感謝しています。」

◆瀬音リサ(せおとりさ)
東京都出身。2007年、宝塚歌劇団に93期生として入団。同期には芹香斗亜、彩風咲奈、愛月ひかる、桜咲彩花、蒼羽りく、OGに元雪組トップ娘役舞羽美海ら。

<寿つかさ組長から経歴、メッセージ紹介一部>
役の人生を生き、感情、感覚を味わえた。役に悩み、全身全霊でひとつの作品に幸せを感じた。

<寿つかさ組長からひとことの一部>
明るく元気。リサの周りは笑いが絶えない。ガッツでパワフル、ポジティブ。皆を明るく照らしていました。

<瀬音リサ 退団挨拶一部>
「あっという間の大劇場でしたが、東京も瞬く間に1日1日は過ぎ、ついにきょうこの時を迎えました。皆様に笑顔と幸せをと走り続けてきましたが、気が付けば私自身がいつも笑顔と幸せを頂いていました。一緒に戦ってきた仲間、応援して下さったファンの皆様、幸せな時間をありがとうございました。皆様と宝塚に感謝です。11年間、ありがとうございました。」

◆朝夏まなと(あさかまなと)
佐賀県佐賀市出身。2002年、宝塚歌劇団に88期生として入団。同期には元花組トップ娘役・桜乃彩音、大湖せしる、華耀きらり、花影アリス、春風弥里、蓮水ゆうや、鳳翔大、現役に星組トップスター紅ゆずるら。

<寿つかさ組長から経歴、メッセージ紹介一部>
「病人がいるみたい」の初台詞が難しかった。『くらわんか』では辛かった事もあったが、楽しかった。新人公演初主演では頭が真っ白になるも、皆さんのおかげで乗り切れた。毎日、主演をされるという事はエネルギーのいる事と実感。男役はこうあるべきと模索した。172㎝の私がまさかのスカーレットで、楽しく激しくお芝居しました。『翼ある人びと』は、上田先生が引き出してくれました。スカーレット、ラダメス、トート、高い高い壁でしたが、皆と一緒に乗り越えた自信。こんなにも充実して感謝でいっぱいです。

<寿つかさ組長からひとことの一部>
大きな瞳、長い手足で大きく包んでくれて、前へ前へ、勇気に感謝しています。宙の太陽でした。朝夏まなとの熱い思い、魂を受け継ぎます。

同期からのお花は、桜乃彩音。明治座お昼の公演出演後、駆け付けた模様。明治座出演中、よくぞこの日、日曜なのに一回公演だったものだと、その運命に驚き。

朝夏まなと、黒燕尾で登場。

<朝夏まなと 退団挨拶一部>
充実感、達成感で幸せです。導かれる様に出会った宝塚。外からも、中からも素敵な世界でした。できない自分にもがき続けて、きょうまで走り続けてきました。ひとりではここまで来れなかった。奇跡が起きて宙組と出会い、私の気持ちを受け取ってくれて、感謝の言葉しかありません。愛して下さりありがとうございました。美しい宝塚の世界が永遠に続きます様に」

~カーテンコール~
「きょうまで温かく応援して下さり感謝でいっぱいです。ありがとうございました。」

~退団者からひとことづつ~
朝夏まなと「言ってみようか(笑)」

伶美うらら「愛を一生忘れません」

涼華まや「(英語)」

朝夏まなと「!!!!!」

涼華まや「心の底から本当にありがとうございました。」

彩花まり「人生最高です」

瀬音リサ「誰か私の笑顔を止めて下さい(笑)」

朝夏まなと「きょうの公演も最高に楽しかったです!皆~~~!全員揃ってきょうの日を迎えられて幸せです」

~朝夏まなとひとり~
朝夏まなと
「ありがとうございました。人生最高でした。皆様の笑顔は忘れません。思い残す事はございません。ゆりか、いらっしゃい」

真風涼帆、おずおずと舞台へ。

朝夏まなと「支えてくれて本当にありがとう」

真風涼帆「そんなことないです・・・私が感謝です・・・」

朝夏まなと「まどか、おいで~」

星風まどか、驚きながら舞台へ。

朝夏まなと「この二人率いる宙組を愛して下さい。何よその目は(笑)」

真風涼帆、おずおず・・・

朝夏まなと「皆~~~!私たち5人は卒業しますが、もっともっと盛り上がっていってくれると思います。客席で応援したいです」

~カーテンコール~
朝夏まなと
「せーの、幸せでした!ありがとうございました。」

~カーテンコール~
朝夏まなと
「雨も多かったですし、厳戒態勢もありました・・・無事に終える事ができ、ありがとうございました。この言葉しか出てこないです」

~カーテンコール 緞帳前~
朝夏まなと「自分でも嫌になるくらい言葉が出てきません。やり切りました!最高の時間と・・・オケの皆さんも笑ってます(笑)何て温かい空間。それが宝塚。大好きです。皆さんも大好きです!」

投げキッス3回

『神々の土地』初めて見た時は、え?この公演でラストなんだ・・・と思いましたが、今は主題歌が頭をこだましています。

その圧倒的な歌唱力。歌が抜群で、ダンスが凄くて、芝居もうまく、手足が長く、イケメン、お人柄の良さ、なかなかここまで何拍子も揃ったスターはいないでしょう。

宙組の太陽と呼ばれた朝夏まなと。

今後も芸能界で活躍すること間違いないのでしょうグー

伶美うらら、あの美貌!女優さんになるのかな!?

彩花まり、これからも歌って欲しい音符

~朝夏まなと退団ニュース~
◆宝塚歌劇団ホームページ

http://kageki.hankyu.co.jp/news/20171120_008.html

◆朝夏まなと、15年間の宝塚生活に別れ「うるっときました」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20171119/tak17111918490001-n1.html

◆宝塚宙組トップスター朝夏まなと退団「お疲れ!」(ニフティ)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-11197033/

◆朝夏さん公演、佐賀市で生中継 ラスト「まぁさま」に涙(佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/150692

宝塚宙組公演『神々の土地』『クラシカル ビジュー』初日舞台映像(ロング)
https://www.youtube.com/watch?v=4KqXtEHMZEg

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts

※敬称略