イメージ 1
宝塚月組 『グランドホテル』『カルーセル輪舞曲(ロンド)』東京初日

<主演>
珠城りょう(たまきりょう)、愛希れいか(まなきれいか)


涼風真世さんのさよなら公演でオットーを見たのは1993年。今から24年前。ついこの間の様。トップスターの退団公演なのにオットー?!と当時は騒がれました。でもご本人は演りたかった役との事。

久世星佳さんの男爵かっこ良かった。

麻乃佳世さんのフラムシェン、めちゃめちゃ可愛かった。

2016年、赤坂ACTシアターでは、成河(ソンハ)さんのオットーに泣け、草刈民代さんの本物のバレリーナ姿に感動しました。

イメージ 2
<1幕>
ザ・ミュージカル『グランドホテル』


1928年のベルリンを舞台に、高級ホテルを訪れる人々の人生模様を描いた作品。

1928年のベルリンを舞台に、高級ホテルを訪れた人々が一日半のうちに繰り広げる様々な人生模様を描いたミュージカル『グランドホテル』。

1989年トミー・チューン氏演出・振付によりブロードウェイで幕を開け、圧倒的な評価を得てトニー賞を5部門で受賞、その後ロンドンやベルリンでも上演。

長年の功績を称えられ、2015年の第69回トニー賞において特別功労賞を受賞したトミー・チューン氏を特別監修に迎え、2017年の幕開け、月組トップスター・珠城りょうの宝塚大劇場お披露目公演として、『グランドホテル』が宝塚歌劇の舞台に蘇る!

@かつての2時間半ものを1時間半強に収めてあり、展開が早かった。

@椅子の配置が素晴らしい。

@チャールストンのダンス群舞は圧巻!圧巻!圧巻!大拍手!

@夏美よう
ず~~~~っと出ずっぱり!お疲れ様です。

出演者も舞台上の椅子に座り、出っぱなし。

@愛希れいか(まなきれいか)
バレリーナぴったり。綺麗な肢体。つま先までとても綺麗。とにかく圧倒された。見ているだけで宝塚の世界が堪能できた。

@珠城りょう(たまきりょう)
若くても風格があり、お人柄の良さが安心感を与える。

@美弥るりか(みやるりか)
涼風真世さんのオットーの再来。哀愁があって、主役の様。時にコミカルで、バーにぶら下がる場面笑い。

@華形ひかる(はながたひかる)
靴を脱がせる場面、ドキドキした。怪しい空気を作り出し客席注目。

@宇月 颯 (うづきはやて)
くわえタバコ、ソファでの大股開きの、めちゃめちゃワルがかっこいい。

@千海華蘭 (ちなみからん)
超黒塗りがとても似合い、楽しそうな舞台を見ているとこちらも楽しくなる。

@海乃美月 (うみのみつき)
ストッキング、服を脱ぐ場面はハラハラドキドキ。フラムシェンのダンスはお見事。

@朝美 絢(あさみじゅん)
美しい!声を荒げるところは男役の様にビシッとかっこ良かった。淋しい・・・

@暁 千星(あかつきちせい)
いつも一生懸命な姿が可愛い。

@輝月ゆうま(きづきゆうま)
舞台上でソロを聞きたかった・・・あんなにうまいのにー

@最後の白い衣装のトップコンビの場面が美しい。

<2幕>
モン・パリ誕生90周年 レヴューロマン『カルーセル輪舞曲(ロンド)』


@開演時の天井が色とりどりで美しい~~~!

@舞台上の回転木馬が夢の世界へ誘ってくれる。

@出演者が頭に白いリーゼントを乗せていて何だかステキ。

@愛希れいか、ダルマ姿で脚線美、背中もとても美しく、口ポカンで見ていました。

愛希れいか、すごいな~~~~~

@テキーラの場面はとてもかっこいい。

@ブラジルの場面、出演者、皆、裸足で踊る踊る!

@カポエイラが見られてビックリ!!

@美弥るりか、芝居で抑えていた分、レビューで美しさ発揮!ウィンク飛ばしまくり。

@ロケット、足が上がる上がる!

若いって素晴らしい。宝塚に合格して素晴らしい。

@男役黒燕尾キタ━━━━ヽ(・ё・ )ノ━━━━!!

@男役群舞、かっこいい~~~!

この統率力!!

厳しい音楽学校で2年間鍛えられた賜物!!

@エトワール、じょうずだった。

@レビューの主題歌がミレニアムチャレンジャーかと思った。

@お芝居もチャールストンの早いダンスがあり、レビューでもブラジルの早い早い足の動き。よく足がもつれないものだと感心。

@ここに、あの美しい月城かなとが加わるんだ!ドキドキ。

タカラジェンヌは凄いな。

1日にお芝居とレビューを2回公演する時もあり、自分でメイクし、髪も整え、娘役さんは髪飾りを手作りし、いつも綺麗で登場し、健康に留意し。

タカラジェンヌってつくづくすごいな~~~

【宝塚月組新トップスター・珠城りょう挨拶一部】
「愛と感謝でいっぱいです。気持ちを新たに情熱と愛をお届けしたい。走り出した私たち。お客様も一緒に走って下さい」

~カーテンコール1~
「幕が開けたばかりです。日々、進化、前進してゆきたいです。愛して下さったら嬉しいです」

~カーテンコール2~
「もう一回呼んで頂けるとは思っていませんでした」(笑)

真面目~優等生~お人柄が伝わる挨拶でした。

初日舞台映像

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2017/grandhotel/movie.html

宝塚月組 ザ・ミュージカル『グランドホテル』
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2017/grandhotel/index.html

★月組公演『グランドホテル』『カルーセル輪舞曲(ロンド)』公演中、期間限定の特別デザート★
イメージ 3
「オグラアンコ ホテル」(410円)グランドホテルヲモジッタ爆  笑

いつもプププと笑わせてくれるネーミング。誰が考えるんでしょうね爆  笑

『エリザベート』→「最後のダンゴは俺のもの♪」「私が踊ろ~るけ~き」

『ME AND MY GIRL』→「ウィリアムース・あっサリーゼリー寄せ」

『ガイズ&ドールズ』→「初恋の味でスカイ?」

『王家に捧ぐ歌』→「スゴツヨ!ラダムース」

『1789 -バスティーユの恋人たち-』→「1789 -イイナパクパク-」

『パッショネイト宝塚!』→「ハッ!ソレ食ベネイト宝塚!」

『眠らない男・ナポレオン』→「ゆずれないデザート ナポレモン」

『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-→「行け!フェルぜんざい」

面白い~~~~

愛希れいかちゃんの事を宝塚一好きな踊り子と称賛する、マツケンサンバの振付師でオネエタレントのマジ―こと、真島茂樹さん。この公演見たら大喜びに違いない!

現在、絶賛稽古中!!

マジ―出演のレビューですキラキラ

日本のレビュー生誕90年の幕開けを記念して贈る華やかな『ファビュラスレビュー』

http://junjundiary.blog.fc2.com/blog-entry-3224.html#more
イメージ 4
2017年3月3(金)~5日(日)
☆築地・ブディストホール☆


<CAST>
真島茂樹、中塚皓平、村井麻友美、千珠晄、逢月あかり、真衣ひなの、小山みゆき

浦野祥鷹・大野朋来・長澤仙明・菅沼哲・三井慎太郎

神崎順

【特別出演】
郷ちぐさ

宝塚が好きな方は、中塚皓平クンも好きかも~~~シュッとしてかっこいいのです!DIAMOND☆DOGSのメンバーです。

イメージ 5
灯りをつけましょぼんぼりに~~~ピンクハート雛人形は子どもの災厄を身代わりとなって守ってくれるんですねグー

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja

食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/

※敬称略