イメージ 1
父母とのランチ会。いつもは父がパソコンで行きたいお店を探すのですが、今回は私に任されました。

父は足が悪いのに体重が落ちなくて・・・母はオリーブオイルが反応してしまうので、父母が好きなお蕎麦がいいだろうとここに。

食べログで千葉県1位にもなったんですね。これを書く時点で千葉県では4位。でも、千葉市では一番のお蕎麦屋さん。

お店選びは食べログに頼っちゃいますねグー

イメージ 2
並んでます!作草部のヤックスの先です。ヤックスの手前にもお蕎麦屋さんがあり、間違うところでしたw

手打ち蕎麦 泰庵 (やすあん)
イメージ 3

メニュー。お値段がいいですね~~~!
イメージ 4
鴨汁三色セイロは2810円!!高級です!!

■天ぷらそば(車海老一本)1950円
イメージ 5

イメージ 6

■カレー南そば(国内産地鶏使用)1460円
イメージ 7

イメージ 8

高級~!でも、美味しい♪
イメージ 9
お蕎麦も、お出汁も美味しい♪さすがの人気店です。

お出汁が透き通っています。透き通っているけれど、全部、飲み干したい良いお味。飲み干しました~!

お蕎麦は15年前から手打ちにしたそうです。それまでは機械だったそう。

私はうどん派ですが、このお蕎麦はまた食べたい♪

カレーも、お蕎麦屋さんのカレー味ではなく、クリーミーで上品でしつこくない良いお味。

天ぷらそばもカレー南そばも、父母と3人で取り分けて頂きました。

少し前に父母と行ったお蕎麦屋さんの女将さんが素晴らしくて、でも、おそばの出汁が真っ黒で濃くて、そのお店のご主人は元々が濃い味だそうで・・・ここぐらいが良いな・・・もったいないな…

こちらのご主人は蕎麦の栽培にも力を注いでいるのだそう。

なぜか鴨汁せいろは写真撮影禁止の張り紙がありました。

お会計の際、奥さんが「どちらからお越しですか?」と、皆さんにお聞きでしたが優しい感じのおくさんでした。

ご主人はうしろ姿しか見てないですが、素敵な職人さんといった感じでした。

予約の電話をした際、「お客様が混み合ってきた場合はお席は取れません」「それは予約できないという事でしょうか」「お取りしますが、お客様が混み合ってきた場合はお席は取れません」「???」

とのやりとりが有り、ちょっとドキドキしながら訪問。電話ってお店の雰囲気が出るので少々不安でしたがセーフで良かった。。。

泰庵 (やすあん)
千葉県千葉市稲毛区作草部1-9-14

https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12003505/

イメージ 10
お父さん、お母さん、またランチ会しましょうね。お父さんの言語の先生が千葉の情報を楽しみにしてくれていますので、千葉の情報も書かなきゃグー

言語の先生、お誕生日に千葉市で一番のイタリアン『トラットリア・アルベロ』に行かれて、とても良かったのでまたリピートしたいとの事でした♪

先生、今度はAランチ1600円でじゅうぶんですからね~~~


藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/