イメージ 1
宝塚雪組 望海風斗主演ミュージカル『ドン・ジュアン』

★KAAT 神奈川芸術劇場
2016年6月18日(土)- 6月26日(日)

★梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2016年7月2日(土)- 7月12日(火)

スペインを舞台、フラメンコをベースにした情熱の作品。

主演:望海風斗(のぞみふうと)の魅力満開キラキラ

イメージ 2
KAAT 神奈川芸術劇場

イメージ 3
アトリウムは、高さ約30mの開放的な空間が広がる劇場へのエントランス。本席1156、椅子付立見席86としても、1242席。3階立見席までギッシリ満員。

見た日は、蘭寿とむさん、雪組『ローマの休日』チームが「休日に」お越しでした。

蘭寿さんが3列目センター。その後ろに早霧せいな。の横に咲妃みゆ。

終演後、早霧せいなは頭の上で拍手!!

咲妃みゆ、小さなハンカチを片手に持っての拍手。泣いてたのかな、、、

蘭寿さんはすっごく女性でした。望海風斗、蘭寿さんの役を新人公演でも演じ。蘭寿とむディナーショーにも出演し。『カノン』も『CONGA!!』も。蘭寿さんが花組に帰ってからも熱い時代を過ごしてきたのだ。

感想は・・・

@男役の色気ムンムンの望海風斗。その素晴らしい歌声が広~~~い神奈川芸術劇場に響き渡っていました~超プレイボーイ。こんなプレイボーイってほんとにいるの?!というくらいに凄い。が、2幕はうって変わったキャラに。

「呪えばいい!おまえの身体の底では俺を求めている」

だって~すご~い!ほんとの男かと思ったw

┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キハート

あの、ミュージカル界のプリンス・井上芳雄さんが認めて、自身のコンサートにもゲストで呼ぶくらいですもの、その歌のうまさといったら。

今、実力も注目度もNo.1の宝塚男役二番手スターキラキラ

英真なおき(えまなおき)。さすが!いい味を出しておられる。厳格な役がぴったりハマっています。ソロが素晴らしい。

@美穂圭子。歌がうますぎる~!

@舞咲りん。存在感バッチリ。鬘、ヘアアクセサリーは一番きらびやか。

香綾しずる(かりょうしずる)トートみたい。すごく綺麗。お化粧、鬘、衣装、すべてがトータルで素敵。芝居も歌も素敵。

@彩風咲奈。1幕も、2幕も歌い出し。出番いっぱい。すっかり大人の役なんだなぁ。ドン・ジュアンの親友。エルヴィラ(有沙 瞳)の事が好きなんだと思ったら、、、

@煌羽レオ(きらはれお)2役。アンダルシアの美女のお腹が素晴らしい。綺麗な腹筋。望海風斗との絡みがセクシー。望海風斗が煌羽レオの胸を確実に触っていた、、、ドキドキ

@永久輝せあ(とわきせあ)お化粧が上手で綺麗で。戦争から帰って来たお化粧も髪もとても綺麗だった。華がある。『るろうに剣心』新人公演のパンフレットの表紙を見た時のあまりの美しさに衝撃。そして、剣心がとても素敵でびっくり。中3で雪組トップスターの朝海ひかるさんの「ベルばら」を見て宝塚が好きになった少女が、今こうして、同じ雪組の舞台の真ん中で、男役スターとしての階段を着実に駆け上っている。朝海ひかるさんのオスカルって、ついこの前ではなかったか。10年も前なのだ。10年前に宝塚を見てときめいた少女が今、宝塚のスターに。すごいな~~~

@有沙 瞳。芝居も歌もうまい!!超歌ウマ・望海風斗との歌声はぴったり。二人の歌声なら素晴らしいものに。一途な想い、復讐に燃える姿が怖いくらいにうまい。歌声はずっと聞いていたいほど。

@彩 みちる(いろどりみちる)可愛いヒロイン。あれだけのプレイボーイを一瞬で落とすヒロイン。歌は頑張って~~~

あれだけのプレイボーイが一瞬で恋に落ちる瞬間は、えっ?!なんで?!すごい急展開と思いました。

スペイン、フラメンコの切ない音楽、薔薇を基調とした舞台装置、照明、足を大きく鳴らすフラメンコの踊り、切なく、胸がドキドキします。

熱い男、望海風斗に、スペインのフラメンコの舞台はぴったり。

フラメンコの世界は素敵です。フラメンコの音楽は胸をギュッとさせられますね。

Qアルゼンチンタンゴとフラメンコの違い

<共通点>
同じラテン系で4拍子系、情熱的なところ。

<違う点>
@フラメンコは基本的にソロで足を打つ踊り。

@アルゼンチンタンゴは男性と女性がペアになって踊るもの。

@フラメンコはギター、カンテ(歌)の伴奏が基本

@アルゼンチンタンゴはバンドネオン伴奏が基本。

なるほどグー

神奈川芸術劇場の3階1列目でしたが、手すりが視界にバッチリ入って。サイド、2列目以降の方が見やすかったかもです。気になる
椅子付立見席ですが、きちんとした椅子がありますが、皆さん、立っておられました。見切れ席もあるようで、椅子にカバーがかけられていました。3階でも全然楽しめました。
 
『るろうに剣心』新人公演で、彩凪翔の武田観柳を大好演した橘 幸(セビリア市長)、
縣 千も、しっかり見れば良かったギザギザ

ミュージカル『ドン・ジュアン』
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/06_donjuan/index.html
 
<概要>
モリエールの戯曲、またモーツァルト作のオペラ『ドン・ジョヴァンニ』等によってヨーロッパを中心に広く知られるスペインを舞台とした「ドン・ジュアン伝説」を、フラメンコをベースにした情熱溢れる珠玉の名曲でミュージカル化した作品。

2004年にカナダで初演、その後もパリや韓国で上演され、大好評を博してきたフランス産ミュージカル「ドン・ジュアン」の日本初上演。

<ストーリー>
女と酒、そして快楽を求め続け、数多の女達を魅了するセクシーなプレー・ボーイ、ドン・ジュアン(望海風斗)。ある晩、いつもの如く女との愛を愉しんでいたドン・ジュアンは、女の父である騎士団長(香綾しずる)の怒りに触れ、決闘に至る。闘いの果て、ドン・ジュアンは勝利を収めるが、騎士団長は「いつか『愛』がお前への罰になるだろう」という言葉を遺し、事切れる・・・

やがて遺された言葉は呪いのように亡霊の姿を得て、ドン・ジュアンに付きまとうようになる。事件の後、そんな呪いの言葉も恐れる事無く、ドン・ジュアンは変わらずに快楽を貪り続ける。しかしそんな日々の中、運命に導かれるように、かつてドン・ジュアンが殺した騎士団長の石像を作る彫刻家の娘、マリア(彩 みちる)と巡り会う。それは、ドン・ジュアンを苦しめる「愛の呪い」の始まりであった・・

<主な配役>

ドン・ジュアン 望海風斗
ドン・ルイ 英真なおき
イザベル 美穂圭子
ファニータ 舞咲りん
パロマ 早花まこ
騎士団長/亡霊 香綾しずる
騎士団長の娘 笙乃茅桜
ドン・カルロ 彩風咲奈
フェルナンド/アンダルシアの美女 煌羽レオ
スガナレル 天月 翼
ドン・ジュアンの母 白峰ゆり
セビリア市長 橘 幸
タマラ 妃華ゆきの
ラファエル 永久輝せあ
ホセ 叶ゆうり
エルヴィラ 有沙 瞳
少年ドン・ジュアン 野々花ひまり
マリア 彩 みちる
サンドラ 桜庭 舞
マルセロ 縣 千

ミュージカル『ドン・ジュアン』
≪DON JUAN≫ un Spectacle Musical de FELIX GRAY International Licensing & Booking of ≪Don Juan≫ NDP Project
潤色・演出/生田大和
 
★KAAT 神奈川芸術劇場
2016年6月18日(土) - 6月26日(日)

★梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2016年7月2日(土) - 7月12日(火)

ミュージカル『ドン・ジュアン』

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/06_donjuan/index.html

同じ、スペインを舞台、フラメンコをベースにした情熱のステージ。

いよいよ開幕キラキラ

元宝塚トップスター・湖月わたる、水 夏希、男役スター・緒月遠麻、世界的ダンサー・大貫勇輔、
本場スペインのフラメンコダンサーたちの踊りが素晴らしいのです。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
『フラメンコ・カフェ・デル・ガト FLAMENCO CAFE DEL GATO』

フラメンコ、かっこ良くて、見ててワクワク楽しいです♪

19世紀に存在したフラメンコショーを観劇できる酒場「カフェ・デル・ガト」を舞台にした物語。

公開稽古場レポートの記事

http://blogs.yahoo.co.jp/dreamjapan04/57345415.html

■公式HP:http://www.umegei.com/BGBB2016
 
<大阪公演>
■2016年6月25日(土)、26日(日)★イベント有
■会場:サンケイホールブリーゼ
 
<東京公演>
■2016年6月29日(水)~7月4日(月)★イベント有
■会場:東京芸術劇場プレイハウス

~稽古場の動画一部~

https://www.youtube.com/watch?v=7zai4-vwedE


https://www.youtube.com/watch?v=alg4M38wTiw

『フラメンコ・カフェ・デル・ガト FLAMENCO CAFE DEL GATO』
http://www.umegei.com/BGBB2016

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/

※敬称略